1: ぐれ ★ 2022/05/02(月) 09:29:31.72 ID:pEzWjjvU9
>>2022/5/1 17:44 産経
新型コロナウイルス禍によるマスク生活も、3年目に突入した。重症化しにくいオミクロン株が感染の主流となっても、着用が一律に推奨されたままの日本に対し、海外ではマスク着用義務の撤廃といった「脱マスク」が進む。人目を気にすることなくマスクを外せるのは、いつの日か。ウィズコロナ時代におけるマスクとの付き合い方について再考の必要がありそうだ。
医師会、政府は慎重
「ウィズコロナの状態でマスクを外す時期が日本に来るとは思っていない」。4月20日、マスク着用について問われた日本医師会の中川俊男会長の発言が波紋を広げた。
国内では感染拡大初期から、症状がなくてもマスクを着用する「ユニバーサルマスク」が推奨され、国民の多くが自主的に感染拡大防止に努めてきた。中川氏は国民の公衆衛生意識の高さが、感染者数や死者数を抑えるのに効果的だったと指摘。「マスクを外すのは新型コロナが終息したときだ」との考えを示した。
政府も慎重な姿勢を崩していない。後藤茂之厚生労働相は同22日、「マスクの着用が極めて重要であることは言うまでもない」と強調。今後のマスクとの付き合い方については、「専門家の意見を聞きながら検討していく」と述べるにとどめた。
続きは↓
産経ニュース: マスク生活3年目突入、いつまで続く?海外では緩和の動きも.
https://www.sankei.com/article/20220501-O75435MD3NKVLI6UVZA2SFN6S4/
※前スレ
【新型コロナ】マスク生活3年目突入、いつまで続く?海外では緩和の動きも [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651445064/
★1 2022/05/02(月) 07:44:24.69
新型コロナウイルス禍によるマスク生活も、3年目に突入した。重症化しにくいオミクロン株が感染の主流となっても、着用が一律に推奨されたままの日本に対し、海外ではマスク着用義務の撤廃といった「脱マスク」が進む。人目を気にすることなくマスクを外せるのは、いつの日か。ウィズコロナ時代におけるマスクとの付き合い方について再考の必要がありそうだ。
医師会、政府は慎重
「ウィズコロナの状態でマスクを外す時期が日本に来るとは思っていない」。4月20日、マスク着用について問われた日本医師会の中川俊男会長の発言が波紋を広げた。
国内では感染拡大初期から、症状がなくてもマスクを着用する「ユニバーサルマスク」が推奨され、国民の多くが自主的に感染拡大防止に努めてきた。中川氏は国民の公衆衛生意識の高さが、感染者数や死者数を抑えるのに効果的だったと指摘。「マスクを外すのは新型コロナが終息したときだ」との考えを示した。
政府も慎重な姿勢を崩していない。後藤茂之厚生労働相は同22日、「マスクの着用が極めて重要であることは言うまでもない」と強調。今後のマスクとの付き合い方については、「専門家の意見を聞きながら検討していく」と述べるにとどめた。
続きは↓
産経ニュース: マスク生活3年目突入、いつまで続く?海外では緩和の動きも.
https://www.sankei.com/article/20220501-O75435MD3NKVLI6UVZA2SFN6S4/
※前スレ
【新型コロナ】マスク生活3年目突入、いつまで続く?海外では緩和の動きも [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651445064/
★1 2022/05/02(月) 07:44:24.69
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:33:40.31 ID:0FWJ4biX0
>>1
何でも人のせいモノのせい時代のせい国のせい社会のせい親のせい会社のせいにしてる奴はいつの時代も無能という真実
あー言えばこー言う奴もいつの時代も無能という真実
明治大正昭和に創業した今も残る大企業の創業者達は誰のせいにもしなかったし下らない言い訳もしなかったしな
何でも人のせいモノのせい時代のせい国のせい社会のせい親のせい会社のせいにしてる奴はいつの時代も無能という真実
あー言えばこー言う奴もいつの時代も無能という真実
明治大正昭和に創業した今も残る大企業の創業者達は誰のせいにもしなかったし下らない言い訳もしなかったしな
447: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 10:36:26.00 ID:9xHxcJ/z0
>>1
永遠に続きます。残念でしたw
永遠に続きます。残念でしたw
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:32:30.43 ID:83lMo+iG0
大麻もそうだけど移住すればいい
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:33:46.83 ID:tE28FmyN0
この村社会で横並び大好きの国に未来は無い
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:33:56.30 ID:37uz0fo70
黒マスクした方がカッコいいから
ずーっとするつもり
ずーっとするつもり
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:34:04.14 ID:6PvCw4pY0
マスクは雑菌だらけでものすごく不衛生
特に何日も使いまわす奴はどれだけ不潔なことしてるか気づいた方がいい
早くこんな悪習は無くすべき
特に何日も使いまわす奴はどれだけ不潔なことしてるか気づいた方がいい
早くこんな悪習は無くすべき
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:47:47.49 ID:SGhXZi0l0
>>13
使い捨て使ってない奴信じられないよほんと
使い捨て使ってない奴信じられないよほんと
227: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 10:08:48.70 ID:Q3jfhogA0
>>95
そんな人いる?
そんな人いる?
225: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 10:08:40.36 ID:1607x7Pb
>>13
不織布マスク使い回してるホームレスみたいな同僚おるわ
洗えば大丈夫とか言うてるけど毛羽立ち過ぎて使い回してんのバレバレだし嬉しそうに周りにその卑しい話してるのキモ過ぎw
不織布マスク使い回してるホームレスみたいな同僚おるわ
洗えば大丈夫とか言うてるけど毛羽立ち過ぎて使い回してんのバレバレだし嬉しそうに周りにその卑しい話してるのキモ過ぎw
756: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 11:22:27.27 ID:kiX20P2F0
>>13
テレワークで食料買い出しくらいしか外出しないのに一回で捨てろと
安いのを一日使うのなら捨てるが
テレワークで食料買い出しくらいしか外出しないのに一回で捨てろと
安いのを一日使うのなら捨てるが
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:35:38.41 ID:+vG8ErrY0
マスク外すのが恥ずかしくなってきたからずっとこのままでいいよ
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:36:11.18 ID:EyMdeIHs0
海外ではって言うけどロックダウンしてる国もあるからマスク生活のほうがましだろ
なんでロックダウンについてはふれないの?
なんでロックダウンについてはふれないの?
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:36:33.97 ID:BcY6UzEx0
政府、専門家、マスコミのバカども
海外がマスク無しで医療機関が対応できてる理由を説明しろ
誰も説明しないし、説明しないことをなんとも思わない
バカばっか
海外がマスク無しで医療機関が対応できてる理由を説明しろ
誰も説明しないし、説明しないことをなんとも思わない
バカばっか
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:46:38.73 ID:C053MQ6U0
>>26
海外は老人や病人が死ぬのは仕方ないと割り切ってる
対応できてるんじゃない
まじめに対応する気がないしそれを気にしないだけ
だからあれだけ大量の死者を出した
海外は老人や病人が死ぬのは仕方ないと割り切ってる
対応できてるんじゃない
まじめに対応する気がないしそれを気にしないだけ
だからあれだけ大量の死者を出した
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:38:36.41 ID:+vG8ErrY0
そもそも欧米はマスク着用を義務化してたからな
個人を尊重する欧米人には義務化はつらかっただろ
日本は政府に強制されたわけでもなく自主的にマスクしてるから捉え方が全然違う
個人を尊重する欧米人には義務化はつらかっただろ
日本は政府に強制されたわけでもなく自主的にマスクしてるから捉え方が全然違う
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:38:57.22 ID:cOnMHFp+0
街中はノーマスクだけど、職場では仕方ないからマスクしてるわ。最近はコンビニとかスーパーでノーマスクで買い物してても何も言われないよ。
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:39:53.09 ID:q0ri3ho00
>>37
まあ、お前みたいなのは確実に気狂いと思われてるので参考までに
まあ、お前みたいなのは確実に気狂いと思われてるので参考までに
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:40:59.82 ID:+vG8ErrY0
>>37
店の入り口にマスク着用徹底って書いてあるけど直接注意する店員はいないよな
今マスクしてないやつってめんどくさそうなやつばっかだし
店の入り口にマスク着用徹底って書いてあるけど直接注意する店員はいないよな
今マスクしてないやつってめんどくさそうなやつばっかだし
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:43:03.27 ID:PPVKGLyw0
>>50
同調圧力でマスクを外せない腑抜けが何いってんだか
同調圧力でマスクを外せない腑抜けが何いってんだか
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:44:16.95 ID:+vG8ErrY0
>>59
その同調圧力を感じられず自分の道をいくやつは日本ではウザがられるんだよ
それが嫌なら日本から出て行くべき
その同調圧力を感じられず自分の道をいくやつは日本ではウザがられるんだよ
それが嫌なら日本から出て行くべき
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:45:35.12 ID:+vBTRPEs0
>>70
うっわ日本のガンwww
こういうゴキブリどもがのさばってこの有り様www
うっわ日本のガンwww
こういうゴキブリどもがのさばってこの有り様www
93: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:47:00.51 ID:+vG8ErrY0
>>81
それが嫌ならさっさと外国へどうぞw
そんな勇気ないだろうけどw
それが嫌ならさっさと外国へどうぞw
そんな勇気ないだろうけどw
127: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:52:01.93 ID:+vBTRPEs0
>>93
今時外国に行くのが勇気とかガチで言ってんのかこいつwwww
同調圧力賛美といいものすげえかっぺ思考でゲロ吐くなwww
こういう池沼老害がとっとと死ねばいいんだよw
今時外国に行くのが勇気とかガチで言ってんのかこいつwwww
同調圧力賛美といいものすげえかっぺ思考でゲロ吐くなwww
こういう池沼老害がとっとと死ねばいいんだよw
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:47:00.19 ID:bpBQivna0
>>70
ウザがられるのも
「俺だって意味ないと思いつつも我慢してるんだから、お前も我慢しろよ」
っていう陰湿な理由というね。
「よっしゃ、じゃあ、俺もお前に続くわ」「俺も」「俺も」とならない。
ウザがられるのも
「俺だって意味ないと思いつつも我慢してるんだから、お前も我慢しろよ」
っていう陰湿な理由というね。
「よっしゃ、じゃあ、俺もお前に続くわ」「俺も」「俺も」とならない。
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:45:26.82 ID:q0ri3ho00
>>59
同調圧力と感じてる時点で知恵遅れだと気付けないドアホが
同調圧力と感じてる時点で知恵遅れだと気付けないドアホが
138: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:53:47.22 ID:PPVKGLyw0
>>79
君、本気でマスクは感染対策になると信じてるの?
2年間何も学習してないんだね!
君、本気でマスクは感染対策になると信じてるの?
2年間何も学習してないんだね!
155: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:55:48.87 ID:C053MQ6U0
>>138
マスクに効果がないという根拠はない
比較実験をしていないからデータがない、エビデンスがない
マスクに効果がないという根拠はない
比較実験をしていないからデータがない、エビデンスがない
181: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 10:00:10.02 ID:PPVKGLyw0
>>155
隙間だらけのペラペラマスク一枚で史上最悪のウイルスが防げないってことくらいデータがなくてもわかるよね
隙間だらけのペラペラマスク一枚で史上最悪のウイルスが防げないってことくらいデータがなくてもわかるよね
208: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 10:05:46.71 ID:C053MQ6U0
>>181
まったく防げないわけではない
飛まつの多くをカットしているのだから
ただ、マスク単体では甚だ効果不十分だから、
皆で着用して社会全体で感染を減らすことが重要だ
まったく防げないわけではない
飛まつの多くをカットしているのだから
ただ、マスク単体では甚だ効果不十分だから、
皆で着用して社会全体で感染を減らすことが重要だ
238: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 10:10:52.68 ID:PPVKGLyw0
>>208
ワイは降りるから勝手にやってて
ワイは降りるから勝手にやってて
172: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:58:54.41 ID:aw/6gTtc0
>>59
同調圧力じゃなく、お前と違ってマスクする人は周りに迷惑かけないという思いやりの心があるからだよ。
同調圧力じゃなく、お前と違ってマスクする人は周りに迷惑かけないという思いやりの心があるからだよ。
204: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 10:05:23.57 ID:PPVKGLyw0
>>172
思いやりワクチンも打ってそう
思いやりワクチンも打ってそう
543: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 10:53:59.55 ID:Q8yXJ5ls0
>>59
本当これだよな。ジャップは他人の目を気にするチキン揃いなので自分の意思で行動出来ない。経営者からしたらこんなに使いやすい人種は無いよな。
なので無能な中小経営者が淘汰されること無く生き延びてる。俺が会社員時代にタイムカード切らず残業したら怒られたことある「皆がタイムカード押した後働いてるのになんで若手のお前が残業代をもらうんだよ!」って
本当これだよな。ジャップは他人の目を気にするチキン揃いなので自分の意思で行動出来ない。経営者からしたらこんなに使いやすい人種は無いよな。
なので無能な中小経営者が淘汰されること無く生き延びてる。俺が会社員時代にタイムカード切らず残業したら怒られたことある「皆がタイムカード押した後働いてるのになんで若手のお前が残業代をもらうんだよ!」って
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:44:03.77 ID:BntcYSIE0
>>37
何も言われないんだよな、張り紙してるのは感染対策してるアピールしないと補助金だとか政府から目をつけられるからという店側の都合でやってるのがほとんど。日本人もマスクなんてほぼ効果ないのがわかってるから別に他人がノーマスクでもうるさく言わない。
何も言われないんだよな、張り紙してるのは感染対策してるアピールしないと補助金だとか政府から目をつけられるからという店側の都合でやってるのがほとんど。日本人もマスクなんてほぼ効果ないのがわかってるから別に他人がノーマスクでもうるさく言わない。
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:48:24.96 ID:lHFg6rIk0
>>37
飲食店経営してるけど、自治体からは「まん防解除後もマスク会食の徹底」メールが度々来るから
うちの店は対応してるがメディアで「マスク不要」ムード出されると客に文句言われて非常に困惑している
国と地方自治体で足並み揃えて欲しい
飲食店経営してるけど、自治体からは「まん防解除後もマスク会食の徹底」メールが度々来るから
うちの店は対応してるがメディアで「マスク不要」ムード出されると客に文句言われて非常に困惑している
国と地方自治体で足並み揃えて欲しい
191: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 10:02:10.87 ID:BRU0bAYB0
>>37
俺もこれ
てか最初からずっと
この2年ちょっとでマスクしないなら入店できない言われたのは二回だけ
片方はその後行ってないけどもう片方は半年くらいしてから行ったらなんも言われんかった
んでもそこ行く時は一応マスク用意して行くw
俺もこれ
てか最初からずっと
この2年ちょっとでマスクしないなら入店できない言われたのは二回だけ
片方はその後行ってないけどもう片方は半年くらいしてから行ったらなんも言われんかった
んでもそこ行く時は一応マスク用意して行くw
383: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 10:28:20.30 ID:mzWGdkuf0
>>37
何故そこまでやっておいて社内ではマスク着けるんだろうか?
社内でもマスクしなければいいのに
何故そこまでやっておいて社内ではマスク着けるんだろうか?
社内でもマスクしなければいいのに
451: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 10:37:19.03 ID:BRU0bAYB0
>>383
俺はその人じゃないけどマスク付けないと社屋に入れない会社なんていっぱいあるぞ
普通の人は働かないと生活できないからな、そら職場の「ルール」には従うだろ
俺はその人じゃないけどマスク付けないと社屋に入れない会社なんていっぱいあるぞ
普通の人は働かないと生活できないからな、そら職場の「ルール」には従うだろ
388: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 10:28:46.65 ID:ZxW3szhe0
>>37
仲間(*´∀`)人(´∀`*)
マスクしてる奴等は右へ倣えが好きなだけなんだよなw
外に出たら毎回きちんと交換しなきゃ意味無いのにw
アホばかりだわなw
1日何回もマスク交換するなら分かるが、同じのずっと付けっぱなしの奴等は単なる馬鹿だろ
仲間(*´∀`)人(´∀`*)
マスクしてる奴等は右へ倣えが好きなだけなんだよなw
外に出たら毎回きちんと交換しなきゃ意味無いのにw
アホばかりだわなw
1日何回もマスク交換するなら分かるが、同じのずっと付けっぱなしの奴等は単なる馬鹿だろ
コメントする