引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648458275/
1: ボラえもん ★ 2022/03/28(月) 18:04:35.15 ID:If+pOv8u9
28日の東京外国為替市場、円相場は一時、1ドル=125円台まで値下がりしました。
日銀が28日に実施した国債を無制限に買い入れる「指値オペ」に続いて、29日以降、3日間にわたって制度の導入以来初めてとなる「連続指値オペ」を実施すると発表したことを受けて、
日米の金利差の拡大が意識され、円を売ってドルを買う動きが一段と強まり、およそ6年7か月ぶりの円安水準となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220328/k10013556221000.html
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:10:39.18 ID:47ziPPkb0
>>1
日本は今でも円安誘導😊
日本は今でも円安誘導😊
日銀による国債買取
100兆円を超す馬鹿のような巨額予算
低い消費税率
181: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:15:38.77 ID:w6GXO38R0
>>1
毎日1%ずつGDP下がってて草
毎日1%ずつGDP下がってて草
273: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:19:21.28 ID:szbmvrPu0
>>1
アップル製品ってダイレクトに円の値段で左右されるよね
どうなんのこれ
アップル製品ってダイレクトに円の値段で左右されるよね
どうなんのこれ
365: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:22:45.41 ID:WkHmhUJ20
>>1
輸出するものないのにこれはマズイですよ
輸出するものないのにこれはマズイですよ
481: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:26:14.39 ID:LYTOqKD80
>>1
今日121円から125円って強烈だなw
今日121円から125円って強烈だなw
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:05:01.84 ID:QVb+/OUl0
ぎゃあああああ
960: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:39:52.24 ID:VqyxXYfX0
>>2
高値掴みしたのか
高値掴みしたのか
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:05:05.21 ID:7hZlbh8w0
今年だけで億った
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:05:06.69 ID:wZD49+HU0
飛ばしすぎだ
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:05:21.51 ID:6D++rjKY0
黒田どうすんのこれ
223: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:17:31.18 ID:lTqXod+Q0
>>8
円安は良いことだってよw
円安は良いことだってよw
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:05:43.34 ID:Kbio5fow0
日本とドイツは先にどっちがおっちぬ?
854: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:36:34.35 ID:FSkw1vgv0
>>14
中東の食糧危機もヤバいぞ
中東はウクライナとロシアの小麦食って生きてた
空爆でウクライナやウクライナ経由して輸出してたロシアの食糧運搬ルート完全に破壊されてるらしい
中東の食糧危機もヤバいぞ
中東はウクライナとロシアの小麦食って生きてた
空爆でウクライナやウクライナ経由して輸出してたロシアの食糧運搬ルート完全に破壊されてるらしい
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:06:40.74 ID:wZD49+HU0
黒田は何もしねーからこのまま今週末まで直滑降よ
588: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:29:27.84 ID:0Bsn/+xp0
>>20
日銀のバランスシートで国債と日銀当座預金が両建てで増えているので指値オペで金利上昇を防ぐしかない
日銀のバランスシートで国債と日銀当座預金が両建てで増えているので指値オペで金利上昇を防ぐしかない
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:06:44.68 ID:+OmFF/Ss0
これで個人消費増えるのかよ
137: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:13:46.36 ID:5rKHecEo0
>>21
半分しか買えませんw
半分しか買えませんw
880: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o 2022/03/28(月) 18:37:18.32 ID:mSrLg3Er0
>>21
経団連&電通「増えるよ。俺たちはこれからもどんどん大型連休作っていく。
大型連休が増えれば愚民はあちこち出かける。出かければ金を落とす。」
経団連&電通「増えるよ。俺たちはこれからもどんどん大型連休作っていく。
大型連休が増えれば愚民はあちこち出かける。出かければ金を落とす。」
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:06:49.37 ID:pNHlBnLp0
未だに金融緩和してるのって日本だけ?
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:07:41.82 ID:Iak0YzJI0
>>24
中国もしてる
でも元高
中国もしてる
でも元高
日本は売るものがないからね
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:07:59.81 ID:iRl4JR6O0
>>24
需給ギャップどうこうで円増やさなかったけど。あんま関係ないというより、見向きもされなくなった感じやな
需給ギャップどうこうで円増やさなかったけど。あんま関係ないというより、見向きもされなくなった感じやな
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:08:20.19 ID:/h6E6/tx0
>>24 そして効果も無くGDP横ばいなのが日本だ
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:06:49.82 ID:tEkaFvPj0
日本の糞経営者は、円安で企業が儲かった分を従業員の給与に転化しない
日本経済が停滞してる最大原因
日本経済が停滞してる最大原因
日本政府が強制的に賃上げやらないと
450: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:25:18.82 ID:vPwdRneT0
>>25
あと中小企業の優遇策もな
安定しない雇用は結果的に消費に繋がらず貯蓄に回りやすくなる
あと中小企業の優遇策もな
安定しない雇用は結果的に消費に繋がらず貯蓄に回りやすくなる
924: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:38:45.08 ID:bkN1VkVw0
>>25
輸出企業はごく一部
円安誘導はごく一部向け政策だから
輸出企業はごく一部
円安誘導はごく一部向け政策だから
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:07:36.00 ID:36kDFph30
なんで経済制裁食らってるん?
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:07:44.27 ID:9akkwPEc0
すっげ。FXで億り人続出じゃね
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:12:17.10 ID:ltC9T3wl0
>>39
ショートで死人が出まくりやぞ
電車止まるわ
ショートで死人が出まくりやぞ
電車止まるわ
134: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:13:44.11 ID:9akkwPEc0
>>102
多数の逆張りショーターがいないとここまで突き抜けませんよね。イケイケどんどんの馬鹿が丸儲けですね
多数の逆張りショーターがいないとここまで突き抜けませんよね。イケイケどんどんの馬鹿が丸儲けですね
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:08:15.20 ID:bALlpZC+0
ドル建て資産の評価額が増えて嬉しいが直ぐに円に変える予定も無いから眺めるだけだな
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:08:47.80 ID:nqWG/Dml0
円安は日本が好景気な証拠だ
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:10:10.03 ID:U3KpEN5d0
>>53
指しオペのせいだよ今回は
指しオペのせいだよ今回は
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:10:12.56 ID:EcYrrkxD0
一日で4円とかキチガイだろ
1ヶ月で1ドル250円やんww
1ヶ月で1ドル250円やんww
113: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:12:40.58 ID:oiFdc4fg0
>>68
夏には360円か
夏には360円か
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:10:14.76 ID:l65QQYZK0
首相「円安は日本経済にとっていいんだ」
社長「円安で利益増え分、株主配当増やしました。うちの株主の7割は外国人です」
社長「円安で利益増え分、株主配当増やしました。うちの株主の7割は外国人です」
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:10:16.56 ID:OdDqiYpk0
(; ・`皿・´)ここでS!
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:10:29.10 ID:t+UCLfwf0
理由を誰か教えて
108: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:12:29.90 ID:yQSgVrQ80
>>74
主要国は景気引き締めで金利をあげてるのに、日本だけ金融緩和継続だから。
皆インフレを恐れてるが、日本は30年以上デフレ継続。
主要国は景気引き締めで金利をあげてるのに、日本だけ金融緩和継続だから。
皆インフレを恐れてるが、日本は30年以上デフレ継続。
185: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:15:44.21 ID:BcbS7rwg0
>>108
アベノミクスで無制限量的緩和を始めた時点で出口なんかない地獄への片道切符だから
もう行くところまでいくだけ
そう遠からず1ドル100億円とかそういうとんでもないものを目にすることになるかもなw
アベノミクスで無制限量的緩和を始めた時点で出口なんかない地獄への片道切符だから
もう行くところまでいくだけ
そう遠からず1ドル100億円とかそういうとんでもないものを目にすることになるかもなw
613: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:30:06.93 ID:RUGkE4qT0
>>74
有事の際は円買いだったのに実際戦争起こるとドルが買われてるね見誤ったわw
利上げ利上げだから日米で金利差広がってるね
一番は日本の貿易収支が赤字続きなのが売りだねドル買うよね
ってのが評論家の意見
有事の際は円買いだったのに実際戦争起こるとドルが買われてるね見誤ったわw
利上げ利上げだから日米で金利差広がってるね
一番は日本の貿易収支が赤字続きなのが売りだねドル買うよね
ってのが評論家の意見
617: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:30:14.26 ID:r8YgXCvh0
>>74
アメリカが利上げしたので
ドルの方が預金利率が良いのよ。
アメリカが利上げしたので
ドルの方が預金利率が良いのよ。
なのでドル預金する人が多くなって
円が売られてる。
701: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:32:23.14 ID:jYYWW9N/0
>>617
ドルだけでなく全世界の通貨で安くなってるでしょ
それだけでは説明つかないわ
ドルだけでなく全世界の通貨で安くなってるでしょ
それだけでは説明つかないわ
745: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:33:39.69 ID:FYjqH9VZ0
>>701
円売りしてるファンドがいるってだけだよ
円売りしてるファンドがいるってだけだよ
94: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:11:52.69 ID:EDCYWSCn0
ネトウヨ「ルーブル暴落wwwwwwwロシア終了!ざまあああああああああああwwwwwwww」
ネトウヨ「円安で強い日本復活wwwwwwwwwwwwwwwwwww」
意味不明なんだよな
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:11:55.08 ID:qw0bb87r0
日テレニュースちょこっと触れただけかよw
結構なニュースだろこれ。桜咲いたとか言ってる場合か
結構なニュースだろこれ。桜咲いたとか言ってる場合か
96: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:12:02.98 ID:8pnRsAlL0
岸田おろし始まるな
あまりにひどい
ロシアにも調子こいてやりすぎやがって
あまりにひどい
ロシアにも調子こいてやりすぎやがって
272: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:19:19.76 ID:8bqiFjFm0
130円まで容認キター
まだまだ止まらんわ
1ドル130円上回れば問題、介入や金融政策必要=榊原元財務官
まだまだ止まらんわ
1ドル130円上回れば問題、介入や金融政策必要=榊原元財務官
293: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 18:20:15.07 ID:EZtRZgob0
>>272
こういうのが出たら天井
こういうのが出たら天井

やまつみ:
仮想通貨勢が資産増やしているターンになってるね。
コメントする