3: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:02:07.87 ID:pE1zFCEn0
4: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:02:23.90 ID:ajQ1iHId0
ジャケットの絵描いてる人?
19: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:04:19.20 ID:pE1zFCEn0
>>4
せやな
8: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:03:11.86 ID:qD2J25QI0
商行で使ったなら全部アウトやろうけど趣味絵なら大半セーフやろ
新聞広告のやつはどうあがいてもダメそうやけど
674: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:37:51.84 ID:mmSUoSt40
>>8
フリーですよと明示してない著作物のトレースは
訴えられてないからセーフなだけや
お金が絡むかどうかは関係ない
706: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:39:19.59 ID:hYIHZ5YEa
>>674
いつも思うが写真家として食って行ってる人の写真を無断使用、トレパクすると金払えになるけど、それこそインスタとかツイッターに転がっとるガチ素人の撮った写真とかのトレパクでも金取られんの?
738: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:40:47.16 ID:Ov/dV4Ko0
>>706
アウトやったら取れるけど写真→絵やとアウトの証明どうするんや?
782: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:42:33.26 ID:hYIHZ5YEa
>>738
トレスの場合画像重ねて同行してるのよく見るけどな
その辺の証明とか請求とか素人じゃできんだろうからされたとしても泣き寝入りなんかね
839: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:45:32.69 ID:Ov/dV4Ko0
>>782
線くらいじゃ色塗られたらアウトやろうしPCに写真取り込んでツールで線画抽出してそれを売るとかじゃないと厳しいやろうな
複製しやすいとかそんなん
821: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:44:29.90 ID:mmSUoSt40
>>706
金は相手が訴えたら取られるかもしれない
SNSにある素人の写真でも日本では自動的に著作物になるから著作権には引っかかる
894: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:47:15.47 ID:hYIHZ5YEa
>>821
それで商売してるわけではなくても金は取れるんだな。慰謝料とかそんなもんか?
まあそこまでにかかる労力とか費用考えたらやる奴はおらんのやろな
844: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:45:43.30 ID:5IFEio5R0
>>706
プロだろうが素人だろうがその人の創作物であることに違いはないからな
860: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:46:09.45 ID:R4dl66RJM
>>8 今どきはSNSに絵を上げるだけで商業活動だよ
だってそれで知名度が上がれば金儲けにも繋がるんだからね
ネットを介さないで家族に見せるとかそのレベルじゃないと非商用利用とは言えない
919: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:48:18.03 ID:DFRvaz+Rp
>>860
それは流石に暴論やろ
14: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:04:00.02 ID:meoMIqF10
5万で売ってて草
15: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:04:01.95 ID:Jtj6mKID0
え、これ売ってるんか
あかんやろ
28: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:05:34.92 ID:2a6prAdN0
ハンターハンターでもよく見るけどこれ実際に犯罪なん?
写真のトレスはどこまでがセーフでどこからアウトなのかわからん
111: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:12:40.67 ID:IZTc3Hcd0
>>28
著作権侵害やで
652: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:37:05.47 ID:e6jV+WJc0
>>28
元の著作者の創意工夫が受け継がれてたらダメやで
ありきたりじゃなくて創作の上で特徴的な構図とか色合いとかが含まれてたらアウト
そうじゃなかったらグレーゾーンって感じや
まあ表現者としてのモラルはないけどな
29: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:05:37.54 ID:MVEjH3EQr
反転させてんの悪質やろ
31: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:05:39.49 ID:81AX5b5Wp
描いてるどころか加工しただけっぽいのまであるな
33: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:05:42.68 ID:YiI0XdKi0
ジョジョやハンタの表紙は許されてこの絵師が叩かれる理由を答えてみて
35: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:05:58.38 ID:J8Tt5yDA0
オマージュな
36: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:06:01.43 ID:u5R5aMw30
ウォーホルみたいに有名なのならオマージュって言えるが
これPinterestから適当に取ってきてるレベルやな
38: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:06:09.99 ID:6KjEUacZa
呪術もそうだけどこういうのってやったもん勝ちだよな
62: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:08:37.82 ID:u5R5aMw30
>>38
呪術は有名な漫画からやからオマージュって言える
611: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:35:16.51 ID:IpG6eeFha
>>38
パクリだらけやのにな
39: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:06:10.66 ID:5I9I32hQ0
反転させてるのはしょーもないバレ対策か
40: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:06:13.68 ID:0HHFPLP80
こーゆーのってオマージュって言えばセーフになるんか?
41: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:06:19.88 ID:oOREJGrad
これそういう依頼されてんじゃないの?
42: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:06:21.55 ID:/k3t7ADc0
ポーズとか参考にするなら分かるんやがなんでガッツリトレースするんやろか
そんなんもう画力センスも関係ないやん
48: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:07:06.04 ID:i2WqpZN7d
気にすんな
トレパクなんてスラダン作者でもやってる







58: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:08:20.25 ID:5xjveiIWd
>>48
やりすぎだろこれw
65: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:09:10.83 ID:Fq88bmOcd
>>48
スラダン作者がこんなに堂々とやってるなら誰だって許されるわ
84: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:10:46.55 ID:u5R5aMw30
>>65
まあでもスラダンは素材にしてるだけやしまあギリ許せる
試合描写自体がそこまで価値ある訳でもないし
デザインみたいなそれ自体が価値の全ての物をパクるのとは違うわな
66: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:09:12.04 ID:wXr4Ew6h0
>>48
漫画家ならせめて自分で試合録画したやつからおこしてほしい
106: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:12:30.09 ID:7QknSgrv0
>>66
ええショット撮る為にコート脇やゴール下に仕事として陣取ってる人が
1試合で何百枚もカシャカシャカシャってやった中で
これええやん!って雑誌に載ったやつはやっぱ絵になるやろし使いやすいんやろな
68: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:09:34.40 ID:GTpN3poB0
>>48
選手の動き参考にしてる場合はどうなんやろな
100: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:12:03.39 ID:eJlGAz4d0
>>48
元が創作物やないって意見わからんでもないけどこの瞬間収めたカメラマンの功績もあるやろうし難しい
114: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:12:56.91 ID:5IFEio5R0
>>100
写真は創作物やし著作権もあるで
もしトレースしてたならバッチリアウトやで
116: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:12:58.63 ID:V7L1/93w0
>>48
トレースが悪いみたいな風潮あるけどなんも悪ないよな
あかんのは無断のトレースだけで濡れ手に粟の商売しようとするやつ
123: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:13:32.06 ID:IyyC2loq0
>>116
結局駄目じゃねーか
141: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:14:32.47 ID:V7L1/93w0
>>123
スラダンは絵だけが全てやないからええけど1はアカンって話やぞ
334: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:24:57.24 ID:OEcnLuY80
>>141
全てじゃないからOKって理屈は変じゃない?
それを決めるのはニキでもワイでもなくてこの写真を撮った人やないのか
126: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:13:41.57 ID:ZZhlnMx80
>>48
連載当時はネットない時代だったからバレへんかったんやろうな
206: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:18:58.89 ID:6Xa5tOrK0
>>48
これ模写やと思う
208: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:19:01.57 ID:jfF8oFzKM
>>48
更にスラダンをパクってるマンガ無かったっけ?
266: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:21:38.01 ID:0Rhc+EO7a
>>208
それ韓国の漫画
290: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:22:49.02 ID:Jtj6mKID0
>>208
ちはやふるの人がスラダンの絵トレスしてなかったか
321: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:24:22.70 ID:CYl/bk4jr
>>208 これだろ?


なおこのスラムダンクのトレパクをして問題になって打ち切りになった漫画家がその後描いたのが、
アニメ化・実写映画化もした大ヒット漫画『ちはやふる』という
330: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:24:52.24 ID:IyyC2loq0
>>321
いい話や
341: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:25:16.15 ID:rrGoZsce0
>>321
草
357: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:25:54.64 ID:VyFcsB1hd
>>321
結果的に良かったんやな
219: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:19:45.27 ID:c01dSG2g0
>>48
こっちのほうが悪質じゃね?
50: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:07:14.30 ID:MVEjH3EQr
これ許すんやったら五輪のロゴ作った佐野研二郎許してやれよ
70: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:09:37.80 ID:vre4p7ZGd
>>50
そもそもあれもマスゴミがめちゃくちゃ必死に叩いてただけでむしろ有識者とネット民は別に何も悪くないって言うてたやろ
なんのパクリでもなんでもないのに法的根拠もなく叩き潰したマスゴミが悪いわ
91: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:11:17.28 ID:u5R5aMw30
>>70
ん?
52: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:07:23.73 ID:kYNPcXYs0
金取るのあかんやろ 5万円で草も生えない
67: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:09:19.14 ID:Lxz+kQ0h0
96: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:11:42.37 ID:q3sBYfhm0
118: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:13:09.66 ID:Fq88bmOcd
144: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:14:53.09 ID:JvPufj1sa
>>118
別にこれ売ってるわけちゃうし
149: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:15:18.59 ID:+ez2UJzT0
>>144
なんで売ってないと思ったんや?
138: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:14:20.51 ID:gu0OvQJQ0

うむ
232: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:20:04.71 ID:pE1zFCEn0
クズほど大金を得る世界
252: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:21:04.72 ID:tJX5X+660
ほぼ全ての作品が写真加工かトレスの模様
254: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:21:06.84 ID:zlu7bN9U0
こんなにバレバレなのにわざわざ反転させてるの草
258: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:21:09.08 ID:1rfqfG7x0
これもトレパクだらけや
291: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:22:51.65 ID:w5aHawaM0
>>258
こんなバランスいい写真撮るとか撮り鉄すげえな
今まで馬鹿にして申し訳ないわ
346: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:25:25.56 ID:y1SZMvrW0
>>258 ガバガバ黄金比
365: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:26:23.37 ID:QWjg05hW0
これもアウトか?
392: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:27:21.17 ID:Rz6yCg8h0
>>365
学生みたいな絵やな
誰や
416: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:28:15.63 ID:MHWuLmJX0
>>392
アンディウォーホル
414: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:28:10.26 ID:w5aHawaM0
>>365
マリリン・モンローとチキンヌードルだけの2発屋
366: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:26:23.96 ID:XtBSyogEd
反転させて微妙に偽装工作してて草
419: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:28:20.83 ID:7e40WNF20
これはセーフか?
429: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:28:39.50 ID:aLbdX7Pjd
>>419
アウトー!
443: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:29:08.69 ID:DYWlpKF9M
>>419
はっきり言って完全にアウトや
ワイは冨樫の漫画好きやから目を瞑っとる
483: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:30:57.70 ID:bF6kiN7/0
>>419
荒木とか冨樫を更にパクるやつも普通におると考えるともう孫パクリ世代くらいになってるんよな
524: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:32:11.43 ID:UjTCc5WA0
>>419
富樫はインタビューかなんかで絵の練習するくらいなら面白い話作る勉強しろとか言ってたけどアレ絵の方はトレスとか模写すればなんとでもなるって事やったんやろな
645: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:36:33.84 ID:jpoy0U86d
>>419 これマジ?
冨樫もカニカマレベルのゴミ作者なん?????
こんなパクってるとかショックだわ…
916: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:48:15.50 ID:DqpM3/Rw0
>>419
休載ばっかで時間有り余ってんだからトレスせんでがんばれや
468: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:30:11.00 ID:Amdkmttmd
478: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:30:45.44 ID:CFDdSa0Od
>>468
ガチアウトだったのはNG
481: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:30:55.66 ID:w5aHawaM0
>>468
作者がキモいからアウト
527: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:32:18.37 ID:/fQerpeX0
>>468
映画で黒塗りだったな
ちゃんと許可とってオリジナル使えよ
600: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:34:53.50 ID:UjTCc5WA0
>>468
これ元の方は体の構造とかちゃんと考えて描かれてるのにパクった方はただなんとなくで描いてるな
469: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:30:14.75 ID:FG9yqgOX0
なお信者さんの反応
489: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:31:08.65 ID:YpLWCYpi0
>>469
ダメだけど権利者が何も言ってないだけ定期
492: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:31:23.85 ID:UAY22oX30
>>469
燃料を注ぐなーっ!👆
497: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:31:36.56 ID:wcnFaC+70
>>469
二次創作も悪だから合ってんじゃん
540: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:32:46.37 ID:5IFEio5R0
>>469
ガイドラインに従ってればOK
それ以外は悪や
544: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:32:58.15 ID:/U93vvYF0
>>469
パクリというかお人形遊びという約束があるからなあ同人は
性質がまるで違う
552: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:33:18.93 ID:LNlZwxZ+d
>>469
二次創作も弱い立場だけど著作者人格権はあるっていう話やからなあ
585: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:34:24.05 ID:y3w280/G0
>>469
トレスはよくわからんが
絵柄パクとか言うくせに二次創作同人販売してる奴に関してはワイは完全にこういう意見やわ
590: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:34:33.19 ID:tIws3je+0
>>469
二次創作と同レベル認定してて草 これ信者のフリして後ろから刺しにいっとるやろ
591: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:34:33.55 ID:kJ0sSGmrM
>>469
悪だよwww
505: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:31:45.10 ID:FPipIrqOp
構図セーフ厨はこれでもセーフ言うんか?
586: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:34:24.04 ID:F7Mi1/Qj0
>>505
これだけですぐ分かるってやっぱドルジって大横綱だわ
520: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:32:05.17 ID:/U93vvYF0
創作は現実じゃありえんけど作中なら違和感ない世界を作るべきやわ
板垣みたいに
537: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:32:43.25 ID:wcTrHpOZ0
こんな悪質な泥棒ばかりなんやな絵師界隈って
542: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:32:55.42 ID:xvwgbB4Td
イラストって実は全部アウトなんちゃう?
バレてへんだけで
543: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:32:57.96 ID:udk5eEiKd
たとえばアニメの背景は写真から写してるやつ多いやん?
その元になる写真が、アニメ会社が取材して撮ってきた自前の写真からじゃなくて、ワイがTwitterにあげた写真のトレースだったりしたら、ワイが文句言ったらなんかなるんか?
553: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:33:20.89 ID:jhxRGUf20
>>543
なるよ
558: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:33:34.70 ID:hMep9MyUM
>>543
バイオ4がそれで問題になった
559: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:33:35.13 ID:liK5dR+B0
無名のときに忠告されていたが無視していた模様
クロサワナツ
@MaisonNatsu
古塔つみついにか。彼女がInstagramのフォロワー1,000人くらいの時(たぶん4年ほど前)にDMでトレパクについて話したことがあって、あれからyoasobiだったりillustration2022の表紙やったりですげーなーって思ってたんだけど。
彼女がたぶん最初にトレパクしたやつiPhoneに残ってたから載せとく。
589: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:34:32.34 ID:7GypJWbbM
631: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:36:12.56 ID:UAY22oX30
>>589
ボーボボとかいうどの漫画のトレス元になれる神漫画
665: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:37:33.65 ID:VyFcsB1hd
>>589
やってんなこれ
610: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:35:14.02 ID:6/8SJRJ8M
これはトレパクか?
737: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:40:43.40 ID:sWyyAEte0
>>610
ひろゆきで草
622: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:35:45.23 ID:w5aHawaM0
803: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:43:16.36 ID:pE1zFCEn0
>>622 これはパロディやろ
ギャグマンガではよくある
同じジャンプやし
623: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:35:52.47 ID:7spMJyMyp
元絵よく見つけてくるな見つけてくれるAIとかあるんか?
656: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:37:10.54 ID:4u1itNBz0
>>623
鬼女板住人並の妬みパワーで努力と根性総動員して探すらしい
663: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:37:31.21 ID:CFDdSa0Od
マップとかから背景持ってきて描くとこうなることがある
726: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:40:17.12 ID:lMYMvVGL0
>>663
京都?
765: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:41:53.51 ID:5VEf9k1/0
>>726
たぶん河原町やな
804: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:43:19.75 ID:jZnmh6Ay0
>>663
パース酷すぎて草
逆にマップから持ってきてなかったらこんなゴミ作画できんな笑
670: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:37:47.81 ID:uTGVY9jba
これはセーフなん?
701: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:39:11.22 ID:VyFcsB1hd
>>670
漫画家としては終わってるけどセーフ
716: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:39:45.03 ID:xYzwUK1rd
>>670
セルフコピペだからセーフ
724: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:40:11.16 ID:oRqxBkCsM
>>670
連載落とすと違約金発生するらしいし多少はね?
805: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:43:20.39 ID:TYGB8Qqu0
>>670
これは長期連載漫画家の技術なんだが?
891: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:47:06.41 ID:7baOZfdR0
>>670
これがアウトやったら夜王さんも毎週セルフアウトになってまう
896: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:47:21.61 ID:jGHsxSGs0
>>670
生活の知恵や
680: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:38:03.78 ID:57gokPgx0
尾田くん…
727: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:40:19.51 ID:c01dSG2g0
ベテラン漫画家からのパクりに対する意見
767: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:41:57.85 ID:QpPzw0UV0
>>727
ジャンプ漫画は大抵これやからな
776: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:42:22.13 ID:DFRvaz+Rp
>>727
これ絵そのものの話なん?
ストーリーとかならわかるけど
822: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:44:32.10 ID:wbcQBmBQ0
>>776
アイディアに著作権は無いことになってるからストーリーの方はセーフになるかもやで
862: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:46:11.49 ID:DFRvaz+Rp
>>822
まあストーリーはいくら展開が似てたって展開自体に著作権はないもんな
920: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:48:19.68 ID:ObxpPU100
>>727 最新バージョンも
980: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:51:34.44 ID:wVAUqs440
>>727
正しいww
754: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:41:39.11 ID:EWoNUnJA0
こいつのプロフィールがくっせえが今見るとパクリの暗示のように見えるわ
775: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:42:20.16 ID:CJAxF4tw0
絵師として終わりやけど
トレスしないと始まってすらない実力なんやろな
906: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:47:43.79 ID:JdL5CI290
>>775
これ
でも絵師としてデカイ仕事受注できてる時点で勝ったも同然やろうしトレパク絵師でも勝ち組なんやろなぁ
810: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:44:01.35 ID:P20B1yuHr
猿先生のは喜ばれてるんだよね
836: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:45:12.96 ID:acwB4aUGM
ポタージュやろ
840: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:45:33.62 ID:Ck7ry21u0
ここで叩いてる奴らって無産コンプ拗らせて創作できるやつに嫉妬してるやつしかおらん
853: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:45:57.13 ID:nt9TVsSzr
>>840
トレパクしてんの?
858: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:46:04.17 ID:8X8wEeV/0
>>840
創作できないからトレスしてるのでは
870: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:46:22.04 ID:5ivjTnU6M
>>840
平均的サラリーマン>無価値な絵描き
な
872: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:46:24.02 ID:XJ7gcSUe0
>>840
トレパク絵師さんイライラで草
929: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:48:47.15 ID:rjmS92Yea
>>840
高度なアンチやめろ
846: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:45:48.82 ID:u5R5aMw30
結局モラルに行き着くよな
ダリやデュシャンだってリスペクトがあるからオマージュが許されてるわけで
886: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:46:53.87 ID:wg6OUKHH0
>>846
「リスペクトがある」とかいう馬鹿の感情論ほんと気持ち悪いよな
法治国家だってことを理解して、自分たちが何の権利も無いのにギャーギャー喚いてるキチガイだと自覚してほしいわ
911: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:47:55.98 ID:u5R5aMw30
>>886
お前が何を言おうとパクリ絵師認定されたらこの先厳しいからまあ頑張って
931: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:48:52.86 ID:wg6OUKHH0
>>911
まさにジャップランド特有の犯罪脅迫だな
こういうゴミクズが平然と世に蔓延ってるの本当に気色悪いし死んで欲しいわ
呪術作者が売れてくれたのは良かった
959: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:50:09.55 ID:u5R5aMw30
>>931
お前は日本特有の倫理観を持ってるね
普通の日本人として誇らしく生きてくれ
924: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:48:34.59 ID:jZnmh6Ay0
>>886
こいつなにも創作したことなさそう笑
936: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:49:13.72 ID:wg6OUKHH0
>>924
鏡に向かってしゃべってろゴミw
947: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:49:35.93 ID:jZnmh6Ay0
>>936
効いてて草
859: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:46:08.46 ID:zJcYl7itM
まんこ割引使って逃げるから問題ないぞ
868: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:46:16.91 ID:6/8SJRJ8M
881: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:46:43.60 ID:HI/1feFu0
販売中止に追い込まれてたんやね
楽して金稼ごうとするからや
これからはまじめに働くんやで
937: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:49:14.81 ID:L+2VB+IJ0
944: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:49:31.46 ID:THbcRKtk0
トレスは一度やったらやめられんらしいな
それだけお手軽なんやろな
968: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:50:53.67 ID:rrGoZsce0
>>944
お手軽な上に自分の実力以上の作品にできるからな
そりゃみんなやるわワイもやる
953: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:49:58.71 ID:i51oSBEs0
合法だからOKだとか言ってるガイジおるけど
そういうことじゃなくてトレパクは絵師としてどうなの?って事やろ
957: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:50:03.13 ID:4u1itNBz0
西原理恵子とやなせたかしとの対談で
西原が「私白状しますけど新人時代アンパンマンをトレパクして売ってました」って言ったら
やなせが「僕も売れない頃ドラえもんをトレパクして売ってたよ」とか言ってて草
979: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:51:33.73 ID:L+2VB+IJ0
981: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 17:51:37.73 ID:pE1zFCEn0
例え裁判になったとして、漫画の場合はストーリーや画力、総合的なもので評価されるから
一構図をパクって著作権侵害になってもあまり賠償金は請求できんわ

やまつみ:
まず、自分はアフィのまとめサイトを運営してます。5chに許可申請済み。ただある意味トレースであり、引用ではあるのですがUPされている絵も借りパクみたいと感じる人も少なからずおられるでしょう。自分の事は棚に上げて、まとめてるので不快に感じたらごめんなさい。
トレパクとは
トレースでパクってるの略になる。模写とは異なる。元の絵そのままに近い構図になる。主に写真のトレースが多い模様。漫画等で時間がなくトレースに走ってしまうケースもあるみたい。駆け出し漫画家であればトレース自体も下手くそなのでトレースしたことすら認識されないこともあるらしい。
ジャンプ作品で良くバレてるのだが当然弁護士もいるだろうし、裏で話し合いが行われることもあるのかもしれない。基本パクリ側とパクられ側との当事者間の問題なので、我々の立ち位置はそれに燃料を注いだり、心配したり、応援する等完全なやじ馬であることは認識しておきたい。行き過ぎるとやじ馬も他のやじ馬に焼き殺される可能性があるので注意しよう。
オマージュとは
オマージュとは、基本的には「既存の作品、人物、発言などに対して敬意を表する」ことであり、主に創作物においてそのような敬意を表明・表現することである。一般的には、既存作品の描写・セリフ・設定などを、引用する・まねる・似せる・匂わせる・彷彿とさせる、といった形で行われる。作中の小ネタではなく作品そのものがオマージュの性質を帯びているような作品は「オマージュ作品」と呼ばれることもある。
オマージュは、作者自身が当該作品から影響を受け、敬意を払い、意図的にオマージュ的表現を行っていることが前提となっている。偶然の一致や類似、および、敬意を伴わない模倣(パクリ)などは、オマージュには該当しない。出典元:実用日本語表現辞典
https://www.weblio.jp/content/%E3%82%AA%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5
今回出典元の説明を読んでて思ったことがある。敬愛する伊藤潤二先生の作品「うずまき」をパクった呪術廻戦の作者芥見下々のことが最初嫌いだったが、もしかすると芥見下々先生はワイ以上に伊藤潤二先生が好きすぎて自分の作品の中に融合させて、あわよくば伊藤潤二先生と仲良しになれるんじゃないかと考えてのアレだったかもしれない。よく考えたらバレるわけねーだろというレベルだったしね。わざとやってるか、仕事しすぎ、寝不足すぎで頭が回ってなかった可能性もあるが…。
好きが行き過ぎるとこういった過ちを犯すかもしれん。ワイはすごく反省した。安易にトレパク勢を安易に脊髄反射で責めるのは良くないと思ったしだいです。あくまで個人の意見で、みんなは今まで通り、ネットで騒いでいいと思うし、法律や道徳や倫理の範囲内で楽しんでくれれば良いと思うぞ。今回のまとめでちょっとだけ成長したわ。ありがとう。
人体を理解できるおすすめの本。絵が旨くなる本。
人を描くのって楽しいね!←漫画やアニメを模写してた時代、正直立体感に乏しかったのですがこの本のおかげで首の構造を理解することができた。ネットにも公開されてるのでお金無い人はそちらを見ると良いですね。自分は尊敬しているので本もキッチリ買わせてもらいましたよ。
韓国の絵師。漫画などを織り込みながら人体の構造を細かく説明されてます。高価ですがおすすめです。
美術解剖図は一つあると理解が深まるのでぜひ買いましょう。こちらの方が安価ですのでお金が無い場合はこちらでも良いと思います。他人の絵の模写だけではなくリアルを模写するのが大事です。その手助けになってくれるでしょう。
絵コンテを作る際のヒントになればと思い買いましたが、価格以上の価値がありました。

やまつみ:
総括:人を殺してなければ、だいたいはセーフだと思います(適当)
コメントする