引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642420128/





やまつみ:
やまつみ:

201話のネタバレが満載なので未読の方は先に読んでからにしてください。





↓リンクです。






https://tonarinoyj.jp/episode/3269754496701320583




1: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:48:48.49 ID:JuFARVwc0

https://tonarinoyj.jp/episode/3269754496701320583
no title


no title


no title


ガロウ、正義のヒーローになって魔人ブウを倒す(台詞が明らかにONEじゃない)
no title


ブラスト、神と戦う最強の仲間たちと合流





2: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:49:20.52 ID:JuFARVwc0

完全に村田のオナニーやんけ


3: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:49:49.44 ID:Pi9UyhZSM

ゲッターロボでも見たんだろ


4: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:49:56.40 ID:VZhBcc3X0

ONEも衰えたなぁ
まあ所詮その程度か


5: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:50:14.81 ID:Tuq2A6be0

自分からやりたいって直談判したらしいからやめるにやめれないんだろうがここ最近ほんま酷い


6: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:50:50.31 ID:JuFARVwc0

原作版のガロウとキャラ違い過ぎて草生える
台詞絶対村田やんこれ


7: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:50:50.90 ID:wqWYlJPi0

ガチで魔人ブウじゃん


10: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:51:50.13 ID:woupE3I+0

ハゲとジェノスが見つめ合ってるとこくそキモかった


11: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:52:07.60 ID:S6EetUmR0

流石に村田がここまでのアレンジしてるわけないしONEのアイデアだろう


12: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:52:12.32 ID:na8++/+z0

サイタマとの格付けしっかりとしてから退場してほしいわブラスト
もしこれっきりならモヤモヤするで


13: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:52:14.32 ID:jeXJCxiMr

そんなことよりONE版の更新まだかよ


14: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:52:26.31 ID:vA31+Anc0

原作のがおもろいって聞くけど原作の絵をまともにして忠実に再現したの書いてくれや下手すぎて読む気せん


15: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:52:59.66 ID:lyeD+6lS0

ブラストとブラストの仲間の数からして惑星とかと関係あるんか?


16: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:53:00.45 ID:sA7cp5Vta

この展開で村田版ガロウ編で畳む説出てきたよな


22: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:54:17.09 ID:/uwZ65wd0

>>16
才能の無駄遣いでしかないしマジでやめたほうがええわ


17: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:53:00.72 ID:/qTiR2zU0

過去改変しすぎて、読み返したときの違和感半端ない


18: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:53:08.13 ID:8xqHfGBM0

どうせさいたまのワンパンで終わるのにアホみたいに戦い続けてて草


19: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:53:18.30 ID:JuFARVwc0

完全に原作と別物になってるから終わらせる気なんやろな


20: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:53:49.33 ID:P55+zPAV0

ONE信者の戦犯逸らしほんと笑えるw


38: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:56:01.03 ID:JuFARVwc0

>>20
原作と台詞回し完全に別モノやから両方読んでたら分かるやろ
でなければ村田版だけ手抜きまくってるカスや


423: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:23:05.13 ID:sPDuG2nhr

>>38
手は抜いてもおかしくないやろここまで来たら
そういうカスってこったな


431: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:23:36.03 ID:+5QyCeXe0

>>38
原作ろくに更新しないカスやんけそもそも


23: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:54:17.49 ID:ytimf9bQ0

ブラストの仲間ってなんだよ
サイタマとどっちがつよんや


24: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:54:26.59 ID:I6Jjjyje0

原作と比べておもんなさすぎるやろ


25: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:54:26.89 ID:UI6TX7qz0

原作のガロウ編読みなおしたらおもろくてビビったわ
めっちゃテンポ悪かった気がしたけど更新頻度のせいやったか


26: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:54:27.32 ID:mkt8szOT0

ブラスト出したの悪手やろ


27: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:54:46.78 ID:RAwiRZtP0

こいつ画力あるって風潮やけど何しとるかわからんくないか


88: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:00:21.26 ID:RBG+CWLO0

>>27
逆張りまん


187: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:08:50.45 ID:lyeD+6lS0

>>27
戦闘は微妙
ドラゴンボール風になってきた最近は特にそう
初期はめちゃくちゃ綺麗で見応えがあった


208: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:10:06.58 ID:iGzeQ/7zd

>>187
初期はちゃんとONEのネーム通りに漫画描いてたからな
武闘会らへんからなんかおかしくなり始めた


31: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:55:28.69 ID:dLkgORAb0

村田はエッチなラブコメ描いてくれや


34: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:55:43.31 ID:dLkgORAb0

しこれる漫画描いてくれや


35: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:55:45.27 ID:U3UApLQY0

作者がサイタマは一回負けるとか言っとるけど、いったいいつになったら負けるんや?


37: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:55:52.44 ID:ytimf9bQ0

ワン版もなんだかんだちょくちょく更新してるな思ってたのがここんとこサッパリやな
つか数年前にこのくらいの正月明けの時期に連続更新しまくったの思い出したわキングとりんごの話


42: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:56:45.13 ID:BDjnun5t0

原作より先にブラスト出してるのほんまあかんな


54: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:57:19.83 ID:3O6CxE8xd

>>42
oneが書かないのが悪いのでは?


43: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:56:50.17 ID:Wdgua+Rm0

原作全く知らんからずっと面白いわ


47: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:57:02.48 ID:zZ3xmyn7M

村田ってMCU(アベンジャーズ)大好きなの?
no title


no title


no title


no title



73: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:58:59.84 ID:mkt8szOT0

>>47
大好きに決まってるやん


118: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:02:59.32 ID:wHf3xmr90

>>47
好きやなかったらおかしいレベル


121: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:03:00.92 ID:FgCCcweX0

>>47
ブラストはエターナルズの一員!?


198: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:09:41.93 ID:xt/if4hA0

>>47
この一緒にワープしてる怪人どうなったんやっけ


48: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:57:02.80 ID:eNnSvcNk0

エビル海洋水は好き


49: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:57:07.87 ID:FgCCcweX0

これ原作者の許可出てるの?


65: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:58:11.37 ID:L6wStygFr

>>49
話描いてるのはONEやで
うっすいネームを村田の作画で盛るんや


53: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:57:17.82 ID:YsHIKMix0

こういう所ほんまセンス無い
no title


55: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:57:27.08 ID:0dmXUbKFa

ワンパンマンはボロス退治で完結ってことで!


191: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:09:09.06 ID:cU/3dFVE0

>>55
最初からそうやったわ
アニメ一期までよりまとまってて完成度高いの後にも先にもあり得ない
マッドハウスが二期から逃げたの当たり前や見えてる地雷にもほどがある


56: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:57:29.44 ID:DWvtioVAd

それより新しい怪人が天然水とムカデの使い回しなのが悲しかった


57: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:57:35.24 ID:Nxw1KQpga

普通に面白いわ


58: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:57:36.76 ID:ytimf9bQ0

ぶっちゃけ村タンマンで一番おもろかったのはスイリューんとこやったとおもんやが


59: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:57:41.10 ID:+PHd8NB3r

精子がいいとこ全く無く終わったわ
何ならムカデとか天然水に上位互換が出てきたせいで格下になっとるやん 酷い


60: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:57:42.79 ID:JuFARVwc0

両方読んでて村田版をONEが台詞やらやってると思うやつおらんやろ
マジでセンス真逆やんけ


61: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:57:46.21 ID:c2L4q1r80

oneって今なんの仕事してるの?


62: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:58:01.72 ID:bjK3qjPQ0

セリフとか引き伸ばしは村田が悪いだろうけど展開とかブラスト云々は全部ONEやろ
どっちもゴミだわ


63: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:58:07.56 ID:P/oIHSLM0

言うたらあれやけどブラストクソダサいよな


95: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:00:49.29 ID:+PHd8NB3r

>>63
ドラゴンボールみたいな肩パッド
顔が普通のオッサン
ゴーグル
溜めた割に渋すぎるわ
ストーリー序盤で主人公を導く上司のデザインやであれは


106: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:01:40.04 ID:P/oIHSLM0

>>95
3巻らへんで退場するやつやな


131: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:03:39.61 ID:iGzeQ/7zd

>>95
原作はサイタマと同じようにジャージっぽい衣装で達観してるものいいしとるしミステリアスな雰囲気あるのにな
なんやねん村田版のクソダサコスチュームゴリラ


64: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:58:09.55 ID:sZvu1dru0

なんかもうサイタマに殴られるまでのガロウの最強感無くなったな
カタルシス無くなってガロウ編の盛り上がり全部消えたわ


66: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:58:14.17 ID:P55+zPAV0

ONE信者の言葉を鵜呑みにすると
ONEは村田に好き勝手に描かせて碌に仕事しないで
原作の方は半年以上放置する屑ってことやからなwww


69: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:58:42.04 ID:JuFARVwc0

>>66
事実やろ


82: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:59:57.80 ID:qPqJI4XUa

>>66
せやろ


89: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:00:21.75 ID:DWvtioVAd

>>66
正解


98: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:01:09.39 ID:MPm1ZzzM0

>>66
そりゃ金腐るほどゲットしたんだからやる意味ないやん


113: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:02:22.23 ID:iGzeQ/7zd

>>66
村田が無理難題なアイデア物語にねじこむようONEに強要してるんやろ
それで諸々の筋が通るわ


117: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:02:44.01 ID:t25sp+d10

>>113
筋(願望)


124: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:03:14.78 ID:P55+zPAV0

>>113
そうやって妄想に逃げるしかないんやなぁ信者さんはw


137: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:04:09.39 ID:iGzeQ/7zd

>>124
村田がアイデア出してるのは事実やぞ
Twitterで自分から明言しとるし


72: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:58:58.45 ID:ytimf9bQ0

まあええやん気楽にいこうや


74: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:59:11.54 ID:RAmJgfGV0

面白いやん


76: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:59:38.83 ID:UXlfEKTr0

もう連載やめろ
マジで


77: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:59:43.60 ID:s2WvZ/OSa

何が悲しいって村田自身もうワンパン飽きてそうなことなんだよな
でも作画は手抜いたりせず妥協しないからなおさら連載進まないっていう悪循環


91: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:00:25.16 ID:mGAH64yo0

>>77
そら飽きるわな
ファンも飽きてるし


148: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:05:00.88 ID:zZ3xmyn7M

>>77
「毎週毎週ネームあざっス!w じゃあまたこれベースにボク流にアレンジしますね!w」
ONE「…………」


「いやぁ~村田君のワンパンマンは本当に凄いな! WEB漫画最高峰だよ村田君のワンパンマンは!」
ONE「…………」


「ONE何してんのマジで? サボってないではよ原作ワンパン描けよ。村田にばっか働かせてんの恥ずかしいと思わないのか絵も下手なのに」
ONE「…………」


「「「モブサイコ3期だやったあああああああああうおおおおおおおおお!!!!!」」」「「「うおおおおおおおありがとおおおおおお!!!!!」」」
ONE「(´;ω;`)」


最近ずっとこんな感じやし
飽きるっていうか嫌気が差してそうやな
一歩の森川ジョージとかONEの存在には一切触れず「村田君のワンパンマンは凄い!!!!ウェブ漫画最高峰!!!!」ってずっと言ってて可哀想やったわ



176: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:08:13.36 ID:P/oIHSLM0

>>148
村田って絵はめちゃくちゃ上手いけど漫画はめちゃ下手やん
森川マジなんか


79: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:59:46.87 ID:to7ZNlJid

原作の更新遅すぎんねん
原作ストックないのにアニメ化して追い付いて展開グダるのと一緒


80: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:59:47.53 ID:5yN1+I5H0

ここからオロチも復活するんやろ?


86: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:00:07.12 ID:hwqEWvhn0

元のネームも大事なんやなっていうのがアイシールドと比べるとよくわかる


97: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:01:00.33 ID:zZ3xmyn7M

これとかほんまにONEが考えたんか…?
no title


104: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:01:35.39 ID:t25sp+d10

>>97
絵下手くそにしたらまんまONEやん


110: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:02:01.62 ID:YsHIKMix0

>>97
なんかこの辺クソつまらんのを無かったことにして更にクソつまらんのを上書きしてたよな
なんだったんあれ


111: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:02:10.29 ID:rgAJrkrb0

>>97
あれ?このときサイタマってこの場所にいたっけ?


156: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:06:24.50 ID:dJOM+O8ka

>>111
描き直しや


115: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:02:42.75 ID:2eSH58wp0

>>97
こいつ3回くらい倒されたの確認したけど知らない倒され方してる


120: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:02:59.85 ID:Qf6pka7i0

>>97
絵が上手すぎてギャグに見えない


146: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:04:53.33 ID:aE8mrXrq0

>>97
こんなシーンなかったぞ
同人誌やろ


171: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:07:45.50 ID:U3aFTJvp0

>>97
なんやこれ……
何回描きなおすねん……
単行本めちゃくちゃやん


99: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:01:12.05 ID:wHf3xmr90

ONEは才能ガチで枯れてるわ プロ意識なくてもおもろかったから許されてたのにそこも凡百以下のゴミなったらマジでなんも取り柄ないやん


109: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:02:00.73 ID:7HjsvGacd

>>99
モブサイコも最後のあたりの展開酷かったな


107: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:01:41.74 ID:BZ9HEYYW0

ONEは村田に恩があるから文句言えないもんな


108: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:01:48.68 ID:Bt8A7+VT0

タツマキとサイタマが戦ったのもうちょい先やっけ?
この雰囲気やとガロウで終わりそうやな


114: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:02:27.74 ID:CLN3SRQ9H

no title


119: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:02:59.57 ID:8xOj+sgY0

>>114
これいつ見ても酷いw


132: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:03:46.73 ID:BZ9HEYYW0

>>114
これほんま…“謙遜”やなくて“弁明”やと気付けや😅


141: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:04:30.68 ID:qPqJI4XUa

>>132
皮肉の応酬やぞ


152: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:05:13.27 ID:BZ9HEYYW0

>>141
読者置いてきぼりなんだよなぁ…😭


116: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:02:43.72 ID:Wdgua+Rm0

合意してやってるリメイクにケチつけ続ける原作厨が気持ち悪すぎる
原作だけみてりゃええやん


122: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:03:05.54 ID:ytimf9bQ0

>>116
そうだそうだ


139: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:04:16.27 ID:RBG+CWLO0

>>116
間違いないッスね


123: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:03:06.88 ID:POIYvNZt0

村田版とかいう肥溜めのせいで原作が止まるのなんなの?


125: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:03:15.39 ID:8rx9jyEDH

どっちが戦犯とかどっちでもええわ
確実に問題なのは今の村田版ワンパンマンがクソつまらんって事実や


130: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:03:26.27 ID:JuFARVwc0

no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


原作のガロウさんはバイトに勤しんどるのに



145: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:04:52.10 ID:dJOM+O8ka

>>130
改心ガロウ好き


153: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:05:42.23 ID:kkFvj2TKd

>>130
ああこっちが面白いわ


154: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:05:43.28 ID:RBG+CWLO0

>>130
擬音いらんのちゃう?


155: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:05:49.08 ID:nTYABG0+0

>>130
これスイリュー?
逆輸入したん?


195: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:09:32.40 ID:dDspcS550

>>155
せやで


159: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:06:38.49 ID:YsHIKMix0

>>130
もう絵も上手くなってきたしこっちの方が魅力あるしでリメイクする意味なくなってきたな


164: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:07:12.72 ID:IavtQpP80

>>159
なおこんなんじゃ売りものにならん模様


262: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:13:33.32 ID:JtV40WVZ0

>>159
で、モブサイコの単行本はどれくらい売れたん?


272: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:13:54.61 ID:L4QzFVvD0

>>262
8万部


342: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:17:20.88 ID:zosQYCbA0

>>272
売れすぎやろ


161: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:06:48.91 ID:eK0u9pgw0

>>130
ガロウと互角とか神レベルやん


223: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:11:10.77 ID:wHf3xmr90

>>161
ガロウはサイタマ戦の最後で力抜けてたやん


269: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:13:47.93 ID:pWOLHfIkd

>>161
ガロウは本気出してない
no title


no title


no title



299: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:15:08.77 ID:BDjnun5t0

>>269
スイリューうんち過ぎ


340: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:17:20.20 ID:HRIsGX7B0

>>269
襲いかかっておいて反撃しない相手を危険とか言っちゃうクズ


175: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:08:05.66 ID:FgCCcweX0

>>130
やっぱり原作はセンスあるわ


180: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:08:25.18 ID:iGzeQ/7zd

>>130
ほんま見やすいコマ割り


200: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:09:54.72 ID:Ai8e9A9i0

>>130
絵が(笑) 下手すぎてやばい。この作者はそもそも許可貰えてるの?


204: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:10:01.68 ID:L4QzFVvD0

>>130
これONEが村田の震虎拳はトラック破壊できるって台詞拾ってるんだよな
no title


225: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:11:17.37 ID:mkt8szOT0

>>204
はえ~やっぱONEって凄いわ


239: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:12:11.44 ID:ylc0s1WG0

>>204
なるほどなぁ


259: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:13:26.36 ID:WhsKnC5y0

>>204
いやoneのやつはパワードスーツ込みでやっとトラック破壊できるって描写になってて普通に改悪だよね😅


295: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:15:04.29 ID:L4QzFVvD0

>>259
スーツの起動はこの後だぞ


211: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:10:22.41 ID:WBiney0f0

>>130
どっちが悪役かわからんな


251: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:13:03.62 ID:Hqs+HwLNM

>>211
これは実際そういう話や
もう悪事働く気の無いガロウに点数稼ぎの為一方的に襲いかかってる場面や


393: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:21:03.83 ID:TeIUHxAa0

>>251
まあ今はヒーロー狩りしてへんけど今までやってきた罪の清算も特にしてないからな
「昔は暴れてて特に裁かれてないけど今は大人しいからそっとしといてくれよ」っていうのはガロウに都合よすぎやろ


260: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:13:26.55 ID:Xv/64VHNd

>>130
原作も村田版もどっちもONEが話考えてる筈なのにどうしてここまで面白さに差が生じるんや…


297: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:15:07.13 ID:AfAG7TI20

>>130
上手くなったなone


驚いたわ



133: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:03:47.59 ID:Gfax/6d+r

村田は作画ガチるのは止めないから更新が遅い遅い


142: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:04:35.34 ID:XfcnD64od

>>133
下手くそな絵で展開が遅いONEさんは何なの?


147: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:04:59.06 ID:0XxThGy7d

>>142
やめたれ


138: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:04:14.22 ID:lV7S/a+ya

ガチでクソ化したよな
ていうかそもそもそんなシリアスなストーリーラインが必要な漫画じゃないだろ
寧ろいらんし


140: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:04:26.17 ID:8xOj+sgY0

ブラスト達アベンジャーズのせいでガロウと黄金の精子が格下扱いになったのマジで最悪
S<黄金精子<ガロウ
だから良かったのに


143: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:04:51.29 ID:iGzeQ/7zd

なんで村田はコマ割りの才能ないくせに出しゃばるんやほんま


144: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:04:52.10 ID:u89XGhNI6

はよサイタマにブラストぶっ殺してもらいたいわ


149: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:05:03.79 ID:Gfax/6d+r

女描きたがるから作画作業が余計増える村田


157: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:06:26.72 ID:U3aFTJvp0

オロチに負けたままのガロウに価値なんてない
魅力半減やねん無能


158: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:06:27.96 ID:sZvu1dru0

まあ実際原作も遅いわ
最後の更新去年の七月やろ?


160: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:06:39.37 ID:u89XGhNI6

はよ神をワンパンしてほしいわ


163: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:07:11.43 ID:8xOj+sgY0

ブラスト出すのほんまにやめてほしかった
あいつらのせいでガロウが格下扱いになってるし


166: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:07:19.28 ID:u89XGhNI6

はよブラストをワンパンしてほしいわ


167: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:07:21.36 ID:mZkE1467p

謎の勢力「ONEが話を作ってる!悪いのはONE!」


村田「会議で僕も案を出してます!ネームを10倍以上のボリュームに!ここで僕の好きなアメコミと少年漫画をひとつまみ!」


ONE「村田先生がすごいというお話です」



183: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:08:30.38 ID:RdI2fmEod

>>167
ONEが原作の仕事しないカスってことか


169: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:07:36.92 ID:Ux9L4Cp70

まあ、ブラスト出るとテンション上がるわ
ONEは全然出さないし


170: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:07:39.02 ID:agv6lH7Fp

アマイマスクの話良かったしoneの才能が枯れてるとは思わんのやけど最新話は酷いわ


181: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:08:25.49 ID:8xOj+sgY0

>>170
これアマイマスク編滅茶苦茶面白かったから絶対oneの才能は枯れてないんよな


172: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:07:49.43 ID:YkUZsBVr0

ブラストとかその仲間がサイタマより強かったら萎えるからそれはやめてくれよ


178: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:08:15.03 ID:u89XGhNI6

>>172
なわけないやろ
1人だけギャグや


177: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:08:14.24 ID:sZvu1dru0

そもそもムカデ長老ってブラストでも殺しきれなかったのに仙人なんて出てきてガロウが倒せたらどうすんねん
ブラストはガロウ以下になるやんけ


179: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:08:16.13 ID:UI6TX7qz0

原作ガロウは理想のヒーロー像があるって伏線あったけど村パンはここどうするんや
no title


no title



209: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:10:16.24 ID:PbSlbqTW0

>>179
原作じゃない方のガロウはこんな事絶対しなさそう


233: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:11:55.39 ID:YsHIKMix0

>>209
村田ガロウってペラいよな
センスないんやからアレコレ考えずにoneの言う通りにすりゃええのに


222: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:11:06.11 ID:z6saJz/8a

>>179
ヒーローが不意打ちかよwみたいなこと言ってたしあれが伏線のつもりやろ


184: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:08:35.37 ID:D2nun9fL0

俺村田版の方が好きなんだが異端なのか?
十分面白いし絵がうまいから読みやすいけどなあ


193: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:09:26.26 ID:KNNTJETnd

>>184
逆張りのなんJやで?


203: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:10:00.98 ID:mZkE1467p

>>184
原作読んだことないんよなこういう奴
読んでても「落書きみたいで読む気起こらん」みたいなこと言い出すし


212: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:10:23.80 ID:D2nun9fL0

>>203
なんやハゲ


207: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:10:05.97 ID:VJJ+PMZlM

>>184
世間から受けてるのは村田のほうやで


228: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:11:22.32 ID:iGzeQ/7zd

>>184
原作を読んだことある奴の中では間違いなく異端やろな


186: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:08:46.43 ID:JuFARVwc0

原作最新話まで読んでたらめちゃくちゃ丁寧に話作ってて村田版との差感じるやろ
むしろこれで村田版もONEがめちゃ作ってるなら村田版手抜いてるだけやん


197: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:09:37.68 ID:dm5StbMG0

毎週更新ならここまで叩かれてないよな
更新遅いくせに展開うんこやからアンチ増えるんや


202: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:10:00.08 ID:wuKvUSS/0

ここからガロウ終わってからブラストのこれ放置して
ギャグ成分多いネオヒーロー協会とかやるんか・・・
うせやろ


205: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:10:02.55 ID:0srKNLHxa

oneとかもう係わってすらないだろあいつやる気ないし


213: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:10:32.22 ID:8xOj+sgY0

ガロウがいい人風になるのも早すぎん?
あれはサイタマに気付かされるのが良かったのに
後フラッシュ強過ぎ、すぐ黄金精子にやられるからいいんだろ、でそれを倒すガロウで絶望感があってそれからサイタマなのに


218: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:10:46.85 ID:tsdx2lMu0

最初はoneが好きだったけど最近は村田の方が面白いしそもそも一回の更新に半年以上かかる奴とかよくよく考えたらちょっとアレやったわ


219: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:10:52.66 ID:nH2Bv71Sd

こいつ叩いてたやつONEがネーム描いてるって知って後戻り出来なくなってONEの方が上手いってことにしがち


276: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:14:07.50 ID:rAUBHDiDd

>>219
原作の新しいやつが面白かったりするからoneは改変が上手くないんやろか


278: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:14:11.07 ID:e7thSsfHd

>>219
挙句の果てには話も台詞も新キャラも全部村田の案とか言い始めるし
信者の擁護でONEが作家としてゴミ糞野郎になってる自覚あるんやろか


327: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:16:48.69 ID:iGzeQ/7zd

>>278
村田がストーリーに関わり始めてから急に増え始めたアベンジャーズ要素とかドラゴボ要素とかどう思ってるんや?


436: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:23:53.89 ID:yq/71RgE0

>>219
ONEが「ネーム」描いてるってマジ?
どこ情報や


220: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:10:56.66 ID:Tuq2A6be0

村田にはオリジナル描いてほしいわけ
画力ってのは人によっては衰える場合もあるから
画力のあるうちに自分の作品を作って欲しい


273: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:13:55.47 ID:0+vJxvE+0

>>220
出来ればやってるだろ
出来ないからやってない


221: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:10:57.20 ID:H6IFnHWr0

単行本向けに過去の絵を描き直すくらいはまあええわ
ストーリー丸ごと書き直すのは流石にガイジやろ
やけにストーリー進まんと思ったら童帝周辺のバトル丸ごと作り直しててビックリしたわ


226: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:11:21.11 ID:ITkKNdR00

原作のガロウ編なんかクソクソアンドクソなんやから改変は当然やろ


301: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:15:20.91 ID:rAUBHDiDd

>>226
ワイは好きやったからう~んって感じや


310: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:15:54.01 ID:wHf3xmr90

>>226
今読み返すと演出ピカピカでおもろいやろ


322: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:16:32.51 ID:o7WYrfpFd

>>226
いや?原作で1番出来良いのがガロウ編だけど


345: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:17:30.06 ID:wqWYlJPi0

>>322
えぇ…


232: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:11:55.27 ID:o7WYrfpFd

ブラストにはガッカリや
何もワクワクしない
ブラストは架空の人物!ってキャッキャしてたのが懐かしい


243: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:12:24.27 ID:u89XGhNI6

>>232
サイタマの噛ませや


234: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:12:02.96 ID:Ty5MqhFUd

サイタマタツマキ以外が地上出る前に龍倒すの全く分かってねぇわ村田
s級は狂ってるのシーンが台無しじゃん


238: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:12:09.88 ID:aH2dg1psd

なあ結局ブラスト達が戦ってるのってホームレス帝に力を与えた神で合ってるんか?


316: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:16:12.75 ID:cU/3dFVE0

>>238
ホームレス帝に力与えたのは地球の意志やろ
一話のワクチンマンを生み出したのと同じ奴や
村田はアベンジャーズ見て暴走して宇宙進出でもしとるんやろ


240: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:12:12.50 ID:JuFARVwc0

no title


no title


no title


原作はここで止まっとるな



256: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:13:20.90 ID:2wQNKLBL0

>>240
早く続きみたいわ
メタルナイトのロボなのかな


266: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:13:39.85 ID:MYhoeZGG0

>>240
ガロウよりここアニメで見たいわ


241: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:12:19.28 ID:DDCkf0hQ0

他のヒーローはワンパンまでの前フリでしかないってことを忘れてるやろ


245: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:12:34.29 ID:LKiHm3T70

原作もネオヒーロー出てきてからくっそつまらん
もうオワコンや


246: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:12:53.86 ID:sA7cp5Vta

no title


no title


いつやるんだよこれはよ



335: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:17:02.83 ID:LRhcEuII0

>>246
ここから急に絵上手くなったな


483: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:26:01.27 ID:0kQDUMW60

>>246
ここ原作の方が面白いんだよな


257: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:13:23.53 ID:G4eMeAOF0

no title


no title


no title


脳が破壊された



284: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:14:29.14 ID:u89XGhNI6

>>257
こういうのほんまいらん
普段絡みあんまないのにこんなんされても軽いんで


265: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:13:39.11 ID:qS0i9mBx0

ガロウ初登場してから何年経ってるんですかねえ…
no title


283: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:14:28.15 ID:BDjnun5t0

>>265
ガロウ編8年もやってるんか
子供が大人になる年月やん…


356: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:18:23.08 ID:a6oo0aeH0

>>265
なんでこんな時間かかってんの?引き伸ばし?


384: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:20:27.64 ID:aIE8DTnl0

>>265
令和のベルセルク


267: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:13:41.94 ID:iGzeQ/7zd

てか今日ちょくちょくワンパンマンスレたってる気がするけど村田擁護する単発末尾0の勢力なんなんや?
浪人で自演しとるやろ


302: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:15:24.89 ID:QEUSUlzwp

>>267
お前みたいに全部村田のせいにしようとする奴がおるからやろ


313: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:16:01.57 ID:PlDs98tQa

>>267
一日中なんJに張りついてて草


280: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:14:21.74 ID:lyeD+6lS0

機神G4と機神G5の画力の差はなんやねん
ワンパンマン初期は作画最高と思ってたのに最近は村田雄介の売りの作画がどんどん微妙になっていってるやんけ


ムカデ長老とムカデ仙人も見比べると画力的には劣化してるし



296: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:15:05.27 ID:JWq02lf90

絵が下手だから面白さのハードルも低いってだけでそのまんま上手くしたらそれはそれで原作の漫画力の低さ露呈するだけだよな
セリフ基本的に詰め込みすぎやし


300: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:15:10.27 ID:NKjsZmvN0

モブサイコの最後の方もうワンパンマンと同じやんってなったしなあ
半ばくらいまでは勢いもあって結構おもろかったんやが


318: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:16:21.84 ID:P/oIHSLM0

村田は違う原作つけてジャンプに帰ってきてほしいわ
ワンパンマンはもうええやろ


400: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:21:36.76 ID:9Y/0B6pQ0

味方グチャグチャグチャ~!!ww
no title


このシーン痺れたよな



407: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:22:03.15 ID:J7mGyov5d

>>400
これ無くなっちゃったシーンなんだっけ?


521: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:27:58.47 ID:Jnn8jFlC0

>>400
これががあったほうが後の心も怪人になりかけてるからサイタマに夢を託すって行動が説得力増すと思うけどなぁ


406: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:22:00.00 ID:BK/JYQwbr

別作品として見てるわ、どっちも楽しめてええぞ


426: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:23:22.04 ID:iOrs7Q+z0

雑なのに妙にかっこええんだよなONEは
no title


530: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:28:29.49 ID:hU+brylD0

>>426
まあでも商品になるレベルじゃないからな…モブサイコ好きだけど単行本買ってないし


435: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:23:49.15 ID:A9UHFcCB0

冷静にタツマキを萌えキャラとして描いた時点で終わってるわ
あのサイコパス感がいいのに
村田絵で姉妹編やっても茶番にしかならんやん


448: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:24:27.49 ID:u89XGhNI6

>>435
初めから妹思いの可愛い女やろがカス


444: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:24:16.64 ID:trQU1La50

村田とoneって互いに尊敬してるとか言ってたけどさ
実際には互いに見下し合ってそうだよな


476: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:25:39.99 ID:WuqheXlX0

>>444
まあ村田はone書く話つまんねえと思ってるからここまでダラダラと改変してるんやろうな
実際は改変したせいで更につまんなさ加速してるけど


482: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:25:58.04 ID:cU/3dFVE0

>>444
間違いない
お互い俺の方が上手く描けると思ってそう
実際漫画がうまいのはoneで絵が上手いのが村田だから間違ってないのがなんとも


525: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:28:13.83 ID:86oMqI/00

信者が分かれてんのかw
気楽にどっちも読めばエエのに


542: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 21:29:03.43 ID:+PHd8NB3r

>>525
どっちも読んでるけど途中で改変しはじめるのはよくわからん




やまつみ:
やまつみ:

村田版しか見てないから、村田版最高!