
やまつみ
ブームに乗っての出店ラッシュ。タピオカさんも今はみなくなりました。
から揚げや高級食パン、マリトッツォの現在はどうなってるのでしょうか?
なんJ民の目を通して流行りものの行く末を一緒に学んでしていきましょう。
1: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:10:59.95 ID:0Ji199UZp
かなしい
3: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:11:33.26 ID:8FvOfTKZd
近所の唐揚げの天才は生きてるで
5: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:12:25.35 ID:XmND6ER/d
高級食パンはプレミア感無くなったよな
9: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:14:02.28 ID:63eM8w16d
マリトッツォは妥当
名前の響きだけで流行ったやろこれ
名前の響きだけで流行ったやろこれ
10: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:14:30.18 ID:Awz/BDnGa
近所で唐揚げ屋また来週オープンするわ
15分圏内に15店くらいあって草
15分圏内に15店くらいあって草
12: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:14:35.05 ID:aQlJQUC30
唐揚げの天才ってワタミやろ?
15: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:14:56.35 ID:tF8C036yF
>>12
ワタミとテリー伊藤のタッグや
ワタミとテリー伊藤のタッグや
24: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:16:35.36 ID:8FvOfTKZd
>>15
ワタミやテリー嫌いだからってまずいとか大したことないって言われてるけど普通にうまいやんな
ワタミやテリー嫌いだからってまずいとか大したことないって言われてるけど普通にうまいやんな
19: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:15:41.69 ID:P0Bc92IW0
パンに生クリーム挟んだだけなのに3~400円兵器でするからな
買ってるやつガイジだと思う
21: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:16:10.60 ID:q9X68rMk0
>>19
情報を食ってるからな
情報を食ってるからな
23: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:16:34.76 ID:4nz4Jz36p
>>19
日本語すらまともに書けないお前がガイジやんw
日本語すらまともに書けないお前がガイジやんw
270: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:43:26.40 ID:0ZFBD8rka
>>23
たかが誤変換にそこまでつっかかるとかどんだけ余裕ないんや
たかが誤変換にそこまでつっかかるとかどんだけ余裕ないんや
25: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:16:36.07 ID:1bbh3Pvg0
半グレが一斉に焼肉屋始めたのなんでなんや
大学生しか入っとらんけど儲かるんか?
大学生しか入っとらんけど儲かるんか?
26: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:16:45.96 ID:f2i8xsvl0
田舎すぎるからか最近多くなってきたところや
多分来年あたりタピオカ屋ができる
多分来年あたりタピオカ屋ができる
32: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:18:46.54 ID:P+rm4/0v0
ほんとに美味けりゃ残る
40: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:20:19.12 ID:iotzfjpl0
白い鯛焼き屋さん「…」
41: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:20:22.06
パン屋もいつも並んでる人居るけどこういう廃れたデマ流す奴ってなんか罪に問えんの?
47: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:21:51.16 ID:8FvOfTKZd
>>41
乗り遅れて新しく開店したところは可哀想な感じやで
先行して客がついたところは生き残るけど後追いは死ぬやつ
乗り遅れて新しく開店したところは可哀想な感じやで
先行して客がついたところは生き残るけど後追いは死ぬやつ
43: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:20:50.46 ID:icKcd8aD0
高級食パンは常連になるほどの
ポテンシャル感じなかった
ポテンシャル感じなかった
44: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:20:53.46 ID:NoDywYig0
から揚げは生きてるやろ
高級食パン・マリトッツォは年越せないな
高級食パン・マリトッツォは年越せないな
50: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:22:41.39 ID:/jv2WLSha
ケンタッキーで良いような気がする
51: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:23:41.21 ID:+SSXuwc00
流行に乗り遅れたのが悔しいからすたれたことにするのは鬼滅でたくさん見た
53: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:24:24.63 ID:cw1z14T70
近所の食パン美味しいから助かるわ
唐揚げは要らんイマイチやったし
唐揚げは要らんイマイチやったし
60: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:25:52.51 ID:iotzfjpl0
無人餃子屋さん増えてない?
68: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:26:36.59 ID:BEggdhaoM
>>60
確かに最近うちの近所にもできたわ
確かに最近うちの近所にもできたわ
190: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:37:47.17 ID:PdqK4uuUr
>>60
あれは人件費もかからないから最強やな
けっこう人来てるし
あれは人件費もかからないから最強やな
けっこう人来てるし
63: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:26:05.53 ID:XUCH969L0
パンはもはや米より売れるからな
需要も伸びてるし
需要も伸びてるし
103: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:31:12.48 ID:vYFQBUoYM
マリトッツォ食ったことないけど
明らかにシュークリームのほうがうまいだろと思って
買う気がなくなる
明らかにシュークリームのほうがうまいだろと思って
買う気がなくなる
104: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:31:22.64 ID:mmSrRB8J0
マリトッツォは余りまくって値下げシール貼られてるのよく見る
111: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:31:49.24 ID:ng/rjzVT0
高級食パンで唐揚げサンド作ればええやん
115: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:32:04.14 ID:P0Bc92IW0
フルーツサンドは高すぎ
ダイワとか芸能人とyoutuberしか食わんやろ
130: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:33:26.10 ID:gZO1sfJz0
君等なんだかんだ言って流行りのもん食ってるよね
178: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:37:00.91 ID:o8UTW+yja
マカロンもっと流行らねーかな
美味いんだけど高すぎるわ
美味いんだけど高すぎるわ
196: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:38:09.26 ID:6ABLj7PT0
高級食パンの店員みてみ
全員意識高い系だから
全員意識高い系だから
反吐が出るよ
266: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:43:06.47 ID:fy8+lR8g0
>>196
最初にやった奴以外は真似っこのゴミだと思ってる
タピオカにしろああいう流行り物は反社もどきが楽して稼ごうとしてやってるだけなんちゃうの?
最初にやった奴以外は真似っこのゴミだと思ってる
タピオカにしろああいう流行り物は反社もどきが楽して稼ごうとしてやってるだけなんちゃうの?
279: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:44:17.23 ID:XWd6KcvPd
>>266
オリジナルはちゃんとしてるけど
真似して楽に儲けようとしてる奴らがだいたいクズなんだよな
パンケーキとかもそうやったわ
オリジナルはちゃんとしてるけど
真似して楽に儲けようとしてる奴らがだいたいクズなんだよな
パンケーキとかもそうやったわ
209: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:39:12.21 ID:cE6dyJSOM
高級食パン食ったけど良い匂いのするダブルソフトって感じやな
221: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:40:27.71 ID:QR/d6gQza
ここらへんのブームのやつってどうせどっかのシノギやろって思ってる
274: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:43:44.35 ID:OViqf8T9d
セブンのどら焼きマリトッツォとかワクワクの塊やん
289: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:44:45.34 ID:QPd2w8NW0
高級食パンは食べてみて違いがあんまりわからんかったな
柔らかいことは柔らかいんだがそもそもワイはバゲットみたいな
クソ固いパン好きやし
柔らかいことは柔らかいんだがそもそもワイはバゲットみたいな
クソ固いパン好きやし
310: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:45:58.55 ID:O5gKyhsv0
>>289
ワイもああいうのがガチガチが好きだけど日本は海外の固いパンみたいのは好かれないからな…
ワイもああいうのがガチガチが好きだけど日本は海外の固いパンみたいのは好かれないからな…
333: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:47:15.08 ID:i5mj/dDP0
>>310
唾液の量が欧米人より少ないからね
かたいパンだと口の中パサパサや
唾液の量が欧米人より少ないからね
かたいパンだと口の中パサパサや
337: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:47:38.38 ID:NOOQY3cVM
>>310
そもそも海外も柔らかいパンのほうが人気定期
クソ堅パンありがたがって食うのフランス人だけやぞ
そもそも海外も柔らかいパンのほうが人気定期
クソ堅パンありがたがって食うのフランス人だけやぞ
353: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:48:46.03 ID:W7q2iXgNM
>>337
それ海外の若者だけやろ
年寄は今も硬いパン以外はパンと認めないぞ
それ海外の若者だけやろ
年寄は今も硬いパン以外はパンと認めないぞ
358: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:49:03.38 ID:QPd2w8NW0
>>337
たまに食いたくなるんや
硬さを味わった後、適当なスープにつけて食う
たまに食いたくなるんや
硬さを味わった後、適当なスープにつけて食う
364: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:49:39.89 ID:jPceKFrL0
>>337
ドイツ住んでたけど柔らかいパン無かったぞ
アメリカくらいちゃうの柔らかいの
ドイツ住んでたけど柔らかいパン無かったぞ
アメリカくらいちゃうの柔らかいの
398: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:51:38.41 ID:cJH7XI6gM
>>364
ドイツは重くて密度ある硬くて黒いパンだらけやけど
あれちょっとでもすぐ腹一杯になるな
ドイツは重くて密度ある硬くて黒いパンだらけやけど
あれちょっとでもすぐ腹一杯になるな
438: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:53:48.13 ID:jPceKFrL0
>>398
あれのサンドイッチ一個で腹膨れるから昼飯にちょうど良かったわ
でもちっこいバゲットみたいなBrötchenがメインやね
あれのサンドイッチ一個で腹膨れるから昼飯にちょうど良かったわ
でもちっこいバゲットみたいなBrötchenがメインやね
416: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:52:37.68 ID:NOOQY3cVM
>>364
黒パンはまた堅いの種類が違わんか
フランスパンみたいにクラストが堅いわけじゃないやん
黒パンはまた堅いの種類が違わんか
フランスパンみたいにクラストが堅いわけじゃないやん
369: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:49:50.14 ID:o5w6Vh0ED
>>337
なにが定期だよ。バカだろお前
なにが定期だよ。バカだろお前
378: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:50:22.11 ID:0ZFBD8rka
>>337
海外ではって言うやつの信用のなさは異常やな
ほとんどイメージでしか語ってない
海外ではって言うやつの信用のなさは異常やな
ほとんどイメージでしか語ってない
298: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:45:19.44 ID:o5w6Vh0ED
昔パッパがGOPAN買ってパン作ってたけど
マッマに「やかましい」言われて倉庫行きになった
マッマに「やかましい」言われて倉庫行きになった
348: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:48:22.54 ID:o8UTW+yja
この手のごり押し流行もので美味かったのはマカロンくらいや
白いたい焼きはぶよぶよして不味かったしマリトッツォは「で?」ってなる味やった
白いたい焼きはぶよぶよして不味かったしマリトッツォは「で?」ってなる味やった
356: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:48:56.26 ID:c9gxQv74M
塩バターパンはいつの間にか定番化したな
374: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:50:09.85 ID:bMDmMUBH0
>>356
あんバターフランスパンが定番化したの有難いわ
あれ好き
あんバターフランスパンが定番化したの有難いわ
あれ好き
376: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:50:16.54 ID:k7WLBl9t0
>>356
企業が低価格商品に加えてコンビニスーパーに置かれるようになってるしそれはガチの定着と言ってええな確かに
企業が低価格商品に加えてコンビニスーパーに置かれるようになってるしそれはガチの定着と言ってええな確かに
412: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:52:21.47 ID:c9gxQv74M
>>376
ただパン屋以外で買う塩バターパンはなんか違うんよ
塩強めバタージュワァ!が最高なんや
ただパン屋以外で買う塩バターパンはなんか違うんよ
塩強めバタージュワァ!が最高なんや
381: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:50:35.87 ID:6ow+FkRQd
パンケーキとかタピオカとかもそうやったけど
流行ると明らかに反社っぽい奴らが参入してくるのがね……
流行ると明らかに反社っぽい奴らが参入してくるのがね……
403: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:51:48.87 ID:o8UTW+yja
マカロン不人気なんか
確かに不味かった気がしてきたわ
確かに不味かった気がしてきたわ
429: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:53:27.26 ID:o5w6Vh0ED
>>403
ワイもバッバも好きやで
ワイもバッバも好きやで
436: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 18:53:41.93 ID:hH7F17pXd
>>403
いきなり弱気になるな
いきなり弱気になるな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637053859/

やまつみ
マカロン食べたことないので、今度探してみようかな。
最後までご覧いただきまことにありがとうございました。
コメントする