1: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:30:40.88 ID:4u+7dEJH0NIKU
http://img.5ch.net/ico/s04.gif
吉野ヶ里遺跡 墓の一部出土「歴史的に大きな意味の可能性も」
吉野ヶ里遺跡 墓の一部出土「歴史的に大きな意味の可能性も」
弥生時代の大規模な環ごう集落の跡が残る
佐賀県の吉野ヶ里遺跡で、
弥生時代後期のものとみられる墓の一部が出土し、
専門家は
「かなり身分が高い人の墓の可能性が高く、
さらに調べれば歴史的に大きな意味を持つ発掘になる可能性がある」
と話しています。
吉野ヶ里遺跡では、
歴代の王の墓とされる「北墳丘墓」のすぐ西側にあり、
貴重な発見があるのではと注目されながら手付かずだった
「謎のエリア」と呼ばれる場所で去年から、
10年ぶりとなる大規模な発掘調査が行われています。
この調査で先月、4枚の平らな石が並んだ状態で見つかりました。
4枚を合わせると全長は2メートルほどになり、
調査を行っている佐賀県によりますと、
墓の「ふた」だということです。
弥生時代後期、1世紀から3世紀ごろの有力者の墓のふたとみられ、
表面には「×」のように見える線が交差した記号のようなものが無数に刻まれていて、
埋葬した際に何かしらの意図を持ってつけられたとみられています。
NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230529/k10014081181000.html
3: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:31:25.05 ID:4u+7dEJH0NIKU
やっぱり九州ばい
6: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:31:50.23 ID:jyZDpQc/0NIKU
でもブスなんでしょ
7: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:31:50.76 ID:UnDPnLSv0NIKU
佐賀じゃん
8: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:32:12.87 ID:h2BPzWbI0NIKU
他人の墓ちゃうの
近畿説を唱えてたニキおったやん
すげえ詳しい奴
あのニキが黙ってないぞ
近畿説を唱えてたニキおったやん
すげえ詳しい奴
あのニキが黙ってないぞ
9: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:32:29.71 ID:4u+7dEJH0NIKU
と言うか全てのものは西から東へ伝播していったのに
邪馬台国だけは東から西へ伝播したとか言ってるガイの者が多すぎてヤバいわ
邪馬台国だけは東から西へ伝播したとか言ってるガイの者が多すぎてヤバいわ
13: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:33:11.50 ID:QSVFNwID0NIKU
こんな農作業みたいな映像みせられて歴史的に大きな意味の可能性とか言われても
信用できるかっての
信用できるかっての
15: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:33:50.40 ID:4u+7dEJH0NIKU
ちなみに吉野ヶ里遺跡は勾玉作成体験、銅鏡作成体験などができて素晴らしい場所や
ちょっと遠出をして呼子まで足を運んでイカを食べてもよかばってん
ちょっと遠出をして呼子まで足を運んでイカを食べてもよかばってん
17: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:34:17.65 ID:h2BPzWbI0NIKU
確定でええんか
九州説ワイの大勝利でええんか?
九州説ワイの大勝利でええんか?
23: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:35:26.78 ID:4u+7dEJH0NIKU
>>17
ええで
ええで
43: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:38:21.30 ID:h2BPzWbI0NIKU
>>23
やったぜ
やったぜ
18: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:34:48.55 ID:JFaDQLl0aNIKU
別に卑弥呼の墓が九州にあろうが近畿にあろうが邪馬台国は九州にあるに決まってるだろ
どうやって文字のない時代に近畿にある国が九州通って中国に外交団派遣するんだよ
どうやって文字のない時代に近畿にある国が九州通って中国に外交団派遣するんだよ
33: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:37:01.98 ID:4u+7dEJH0NIKU
>>18
ほんこれ
畿内説はほんま哀れ
25年前から考古学ガチ勢の歴史の先生もおっしゃっていた
ほんこれ
畿内説はほんま哀れ
25年前から考古学ガチ勢の歴史の先生もおっしゃっていた
34: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:37:03.57 ID:G+KyjhMRMNIKU
>>18
縄文時代の舞鶴ですでに大陸と往来してるのに何言うてんの
なんでお前文字あるのに本読まへんの?
縄文時代の舞鶴ですでに大陸と往来してるのに何言うてんの
なんでお前文字あるのに本読まへんの?
45: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:39:10.65 ID:wuAgGzrlaNIKU
>>34
遣唐使と遣隋使は何年に派遣されてどこ通ってるか言ってみ
ガイジは知らないかな?
遣唐使と遣隋使は何年に派遣されてどこ通ってるか言ってみ
ガイジは知らないかな?
25: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:35:42.26 ID:xnHR5bpjMNIKU
神功皇后卑弥呼説って結局どうなんや
26: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:35:47.19 ID:XIVW0wwt0NIKU
そもそも邪馬台国ってどんな国だったんや
一部の地域を収めてた族長程度の存在で
ヤマト王権との連続制はないんやろ?
一部の地域を収めてた族長程度の存在で
ヤマト王権との連続制はないんやろ?
27: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:35:49.51 ID:G417BD/faNIKU
畿内派はまだ掘り起こし禁止されてる古墳があるで主張してくるぞ
29: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:36:00.23 ID:HutDigL30NIKU
なんで有力者の墓=卑弥呼?
30: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:36:32.68 ID:3yyAFmRF0NIKU
卑弥呼が三国志の郭淮と協力して諸葛亮倒す話すき
31: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:36:51.54 ID:1Er4ksXG0NIKU
こんなんで言い争っていて全く違うとこにいたとかだったら笑う
35: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:37:12.86 ID:UnDPnLSv0NIKU
福岡じゃなくて?
36: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:37:34.61 ID:mIx/w01bdNIKU
九州だったら現在の天津神系譜やけど、
畿内やったら国津神系譜っぽいよな
畿内やったら国津神系譜っぽいよな
37: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:37:37.43 ID:XIVW0wwt0NIKU
中国の役人がカラ出張して距離を盛ったからわけわからんことになってる説
38: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:37:59.03 ID:v3vP3vNV0NIKU
あーやっぱり九州やったか
39: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:38:13.76 ID:Rf7CzKTp0NIKU
そりゃ金印が見つかったのが九州なんやからそうやろ
40: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:38:16.80 ID:o+JsYaZa0NIKU
邪馬台国は和泉岸和田説を推すわ
60: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:42:11.44 ID:G+KyjhMRMNIKU
>>40
池上曽根遺跡やな
あれ和泉にポツンとあって後の歴史とのつながりがよう分からん
池上曽根遺跡やな
あれ和泉にポツンとあって後の歴史とのつながりがよう分からん
42: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:38:19.01 ID:4u+7dEJH0NIKU
佐賀には徐福もおるし中国とはなじみが深いからなぁ
44: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:38:27.41 ID:IePb3Dui0NIKU
思ったよりしょぼいやん
箸墓とか230mやで
箸墓とか230mやで
46: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:39:11.37 ID:pnHhi6MpaNIKU
じゃあ何?
九州は大和王朝に逆らってた逆賊なんか?
九州は大和王朝に逆らってた逆賊なんか?
52: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:40:02.37 ID:EJPDyeFM0NIKU
中国の文献探した方が早いで
日本から出るのは信ぴょう性無い
日本から出るのは信ぴょう性無い
55: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:41:34.12 ID:Rh8QxBM+0NIKU
なんか学生がえげつない論文書いてなかった?
ほぼ機内説確定させたやつ
ほぼ機内説確定させたやつ
59: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:42:10.60 ID:ZLt1cyVYdNIKU
九州説と畿内と京大に嫉妬した東大の逆張り言い始めて九州人の自尊心で続いてるだけやん
65: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:42:55.95 ID:QSVFNwID0NIKU
歴史の闇は深い
66: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:43:41.07 ID:XHlPtr6xaNIKU
単に九州は発掘が進んでなくて遺跡がかなり眠ってるだけなんやろ

つみたん
昔のアイドルだった説。
コメントする