80: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:26:21.64 ID:4PtlcO8Qa
>>1
母恵夢って田舎の菓子メーカーやんwww
2: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:09:54.49 ID:t/S2su8bp
全農チキンフーズ、コメリ、ハミューレ、札幌市役所、洛南高校、アクセンチュア、MJE、キューブシステム、ダイテック、日本IBMソリューション・サービス、日本瓦斯、阪急阪神エクスプレス、東日本旅客鉄道、富士通エフサス、北海道NSソリューションズ、三井住友VISAカード、メガネトップ 、れんせい、秋田やまもと農業協同組合、遺愛女子中学高等学校、北嶺中・高等学校、士別市教育委員会、愛知県岩倉市役所、北海道庁、Speee、オークマ株式会社、カシオ計算機、株式会社豊水設計、東洋ビジネスエンジニアリング、クオリサイトテクノロジーズ、北陸建工、三菱UFJ信託銀行、自営業(農業)、弘学館中学校・高等学校教員、東北高校教員
出典「北海道大学理学部数学科の就職先・進路に関するページ」:http://www.math.sci.hokudai.ac.jp/graduate/aftergrad.php
56: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:21:28.96 ID:luFE1GVad
>>2
ワイの母校あって草
70: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:24:36.30 ID:wLi8HEin0
>>56
こん!30の所沢住みやで!フツメンやけどノリ良ければご飯食べてイチャイチャする?笑
どこ住み?!
3: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:10:12.92 ID:t/S2su8bp
アイヴィス、アイサンテクノロジー、アイシン精機、愛知銀行、有限責任あずさ監査法人名古屋事務所、アメリカンファミリー生命保険会社、一六社、今西英数教室、NTTデータ、大塚商会、オービック、岐阜聖徳学園、キング観光、小松開発工業、サイバーエージェント、三愛情報、愛知県厚生農業協同組合連合会、尚学院、証券保管振替機構、新日本有限責任監査法人、青藍義塾、全国共済農業協同組合連合会、第三銀行、大和証券、武田薬品工業、中京銀行、中部システムソリューションズ、東海理化電機製作所、トヨタファイナンス、トヨタ紡織、西尾信用金庫、日能研東海、日本コントロールシステム、日本放送協会、ニトリ、日本生命保険、日本ユニシス、富士通、プロトコーポレーション、マックスバリュ中部、みずほフィナンシャルグループ、三谷商事、三井住友海上火災保険、三菱スペース・ソフトウエア、三菱電機メカトロニクスソフトウエア、三菱東京UFJ銀行、明治安田生命保険、ゆうちょ銀行等々
出典「名古屋大学理学部数理学科の就職先・進路に関するページ」:https://www.math.nagoya-u.ac.jp/ja/admission/2016/shinro_ug.html
219: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:40:32.67 ID:X3KKc8BF0
>>3
いけるやん
4: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:10:20.38 ID:t/S2su8bp
ヤバすぎやろ…
5: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:10:33.15 ID:t/S2su8bp
コスパ最悪とかそのレベルちゃうぞ…
6: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:11:05.43 ID:t/S2su8bp
これ駅弁の工学部どころか下手したら文系にも負けてるやろ…
7: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:11:28.99 ID:t/S2su8bp
これが地底の就職実績なんやで…
8: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:11:31.17 ID:RORCKko7M
よくわからんけどそんなひどいの?
10: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:11:56.74 ID:t/S2su8bp
>>8
地底ってことを考えたらマジでヤバい
ニッコマ工学部並みだよ
9: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:11:50.69 ID:8hv7LgdM0
地方大なんかそんなもんや
14: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:12:36.39 ID:t/S2su8bp
>>9
ただでさえ地方大なのに数学科も合わせたらマジで終わりだよこの学科…
11: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:12:19.48 ID:eDtNmUU70
数学科って金融工学に流れてそのまま投資ファンドじゃないんか
本人の努力不足やろ
17: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:13:19.79 ID:t/S2su8bp
>>11
代数学か幾何学に興味持ったら尾張やね…
12: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:12:21.48 ID:8P5bKChG0
これだけ頑張って塾講はひどない?
21: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:13:53.09 ID:t/S2su8bp
>>12
酷いとかそう言う次元ちゃうぞ
パチンコ屋まである始末や
24: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:14:17.27 ID:n14pBc++0
>>12
数学好きなんやろ
東大数学科まで出て塾講も結構いるし
135: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:44:46.04 ID:D22903q40
>>12
数学の楽しさを広めたいんやろ
13: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:12:34.68 ID:jkrjUpl20
東大は?
15: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:12:51.76 ID:rfCWcF4c0
SIer多くて怖い😖
26: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:14:33.93 ID:t/S2su8bp
>>15
数学科はITか教員くらいしかないんやな…
しかも地方大の条件も合わさるとここまで悲惨なことになるんや…
16: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:12:59.57 ID:cjsILW1O0
そもそも就職にあまり興味ないやつが数学科に行くからしゃーない
せっかく東京から来た社員が開いた企業説明会もガラガラや
18: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:13:26.77 ID:vT8GWS3I0
>>16
行ってる場合じゃないんとちゃうか課題で
69: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:24:34.77 ID:cjsILW1O0
>>18
数学科は実験ないから暇やで
かすみでも食べて生きてくんやろ
28: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:15:03.03 ID:t/S2su8bp
>>16
人は就職のために大学行っとることを理解してないんかな…
19: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:13:30.71 ID:n14pBc++0
富士通、財閥系、NECと素人目に歯結構すごそうやけど
29: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:15:55.08 ID:t/S2su8bp
>>19
たまに凄いやついるけどそれ以上にヤバい奴が多いんや…
地銀とか塾講師とか
44: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:18:27.18 ID:n14pBc++0
>>29
まーそんなもんちゃう?
大学院出てるならコスパ悪いとは思うけど
そんな事気にする奴らが行く学科ちゃうしな数学科なんて
63: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:23:41.65 ID:t/S2su8bp
>>44
就職考えないで大学行くって数学科の連中は何を考えてるんや?
20: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:13:48.05 ID:eiFE3lA/0
統計やらんかい
34: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:16:31.44 ID:t/S2su8bp
>>20 数学科「応用数学はゴミ!純粋数学こそ至高!」
😅
22: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:13:53.62 ID:agMaQ5xea
何だったら良いのか
36: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:16:53.34 ID:t/S2su8bp
>>22
理学部数学科やなかったら
23: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:14:13.81 ID:vkwW8CjDa
地方国立の就職ってマジ悲惨だよな
地元の有力企業逃したらそれこそ日東駒専にも負けるんじゃね?
35: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:16:34.18 ID:+ysxjDiSM
>>23
地方国立は工学部のためにあるようなもんや
38: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:17:38.31 ID:t/S2su8bp
>>23
数学科のせいで地元の有力企業に見向きもされないんや…
25: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:14:30.03 ID:ub6DZ2Yu0
地底理系から地銀って
40: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:17:59.19 ID:t/S2su8bp
>>25
数学科だからこそなんや…
27: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:15:01.01 ID:jCri3jWoa
数学科ってオタク気質で喋り上手くなさそうやから就職悪いんか
48: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:19:12.10 ID:t/S2su8bp
>>27 自閉症スペクトラムが多いとは聞くな
一般に言われているアスペルガー症候群(自閉症スペクトラムの一つの診断名)の学問的な強みは、数学や物理。たしかに、実はKaienにいらっしゃる人の中で、これまで最も多い専攻は数学科なんじゃないかと思う。(※実際ケンブリッジ大学の研究で、AQテストを使ったものだが、数学オリンピックに出た人たちのアスペルガー症候群の確率が高いというレポートがある。英語のWikipediaのAQテストの項目より。)
出典「国語が得意なアスペルガー?? - コーポレートサイト : 株式会社Kaien」: https://corp.kaien-lab.com/staffblog/blog-post_28-18
59: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:22:31.56 ID:5/fNs+Xvd
>>27
まず就職少しでも考えてるなら工学いくからな
それを拒否するって時点でかなり難あるやろ
30: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:15:56.14 ID:nV25t7v2M
ゴキブリアフィブロガーイッチが職業の貴賤語るんか
31: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:16:07.53 ID:MXjEZYbc0
夢は大学アカポス
現実は学校の先生
賢いなら地方の役所
無理なら塾講師
52: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:19:58.35 ID:t/S2su8bp
>>31
数学科に入った時点で民間企業は詰みなのキツすぎない?
32: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:16:17.15 ID:Gm75vYzX0
学部卒なら理系はどこもそんなもんやろ
41: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:18:19.20 ID:5/fNs+Xvd
>>32
メーカー子会社くらいはピンキリあるけど受かるやろ
それ以下がぎょーさんあるんやが
58: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:22:05.18 ID:t/S2su8bp
>>32
学部卒なら言うけどここまで悲惨なのは学部卒でも中々ないやろ
33: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:16:25.68 ID:5/fNs+Xvd
三井住友海上はええやん
まんさんかもしれないが
37: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:17:18.06 ID:j+0vFVqm0
理系行くとしても普通物理に興味持つやろ
人間からも現実からも逃げたチー牛
53: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:20:43.55 ID:t/S2su8bp
>>37
物理は近似だらけやし長い目で見たら応用数学なのがな
純粋数学至上主義の彼らからしたら無理もないが
39: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:17:47.17 ID:yNm40iNOr
なんか役所に入ってるイメージ
55: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:21:24.53 ID:t/S2su8bp
>>39
教員or公務員or塾講師の3択みたいなもんやね…
42: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:18:20.93 ID:t/S2su8bp
理系なのに文系より就職悲惨になる数学科ってデバフ強すぎない?
43: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:18:24.94 ID:Vlqz1yGc0
そもそも数学科に行くのがゲェジ定期
就職のことだけ考えるなら工学系やろ
文系は論外として
60: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:22:44.64 ID:t/S2su8bp
>>43
その論外の文系より就職悲惨なんやが
45: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:18:46.06 ID:SWr26AwY0
高校教師があるやろ
66: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:24:02.97 ID:t/S2su8bp
>>45
逆に言えばそれくらいしかないやろ
46: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:18:46.54 ID:stjqFhUR0
数学頑張って菓子屋とかクッソ笑える
67: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:24:29.53 ID:t/S2su8bp
>>46
数学に詳しいお菓子屋さんやぞ😡
47: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:19:11.00 ID:dq1MEX1LM
数学科が就職微妙なのはわかるけど末尾p数学科ガイジのこの執念はどこから来てるのか気になる
本人が数学科やったんかな
49: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:19:13.20 ID:zD+k9+G00
母恵夢で草生えた
76: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:25:17.98 ID:t/S2su8bp
>>49
数学科にしてはお菓子屋さんでも就職できただけマシや😡
50: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:19:31.92 ID:1uesB1QGr
数学科に行くのを止めない高校教師も大概だよな
数学やりたいなら工学部でもできるよな
78: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:26:10.23 ID:t/S2su8bp
>>50
ホンマにそれや
というか数学科を置く大学サイドにも問題大アリやな
51: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:19:49.52 ID:MXjEZYbc0
アインシュタイン「公務員おすすめ」
伊藤清「公務員おすすめ」
82: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:27:04.72 ID:t/S2su8bp
>>51
アインシュタインは知らんけど伊藤清は相当な純粋数学コンプ持ちやったらしいな
確率論を事あるごとに純粋数学だって言い張ったのは聞いたことあるで
102: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:31:35.72 ID:D+cwXG2n0
>>82
伊藤清ノーベル経済学賞の有力候補だったけどもらってたら喜んだんかな
139: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:47:17.18 ID:t/S2su8bp
>>102
それ即ち確率論は応用数学って認められるようなもんやし寧ろがっかりすると思うで
54: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:20:51.99 ID:NvPvkLgj0
理科大夜間定期
57: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:21:56.30 ID:jkrjUpl20
数学科入って大学数学理解できるやつどれくらいおるんや…
88: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:27:38.44 ID:t/S2su8bp
>>57
寧ろ理解してる奴の方が就職悲惨そう
61: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:23:14.18 ID:FrSB61f0M
地底って京大も含むの?
94: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:29:55.79 ID:t/S2su8bp
>>61
京大まで行くと学歴パワーでどうにかなるんちゃう知らんけど
62: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:23:19.42 ID:yDKBayw+0
数学好きなやつしかおらんのじゃないん?
企業行かんやろ
99: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:30:43.69 ID:t/S2su8bp
>>62
ならどうやってお金稼ぐの?
64: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:23:59.90 ID:MXjEZYbc0
パソコン得意ならなんとかなる
101: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:31:27.25 ID:t/S2su8bp
>>64
数学科ってよく考えたらパソコン使えない人多そうよな
65: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:24:00.68 ID:my+JxCWs0
数学的な考え方は生きていくうえで必要やけど
必要以上に掘り下げていったらそれはもうただの趣味でしかないやん
103: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:32:14.08 ID:t/S2su8bp
>>65
寧ろそこまで深く掘り下げる癖付いてたら日常生活に支障をきたしそうやね
68: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:24:34.43 ID:n14pBc++0
71: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:24:37.74 ID:L7bSlX0Pa
痴呆ってこんなモンちゃうの?
数学科だけ特殊なんか?
107: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:33:27.67 ID:t/S2su8bp
>>71
数学科ならではと思うわ
もちろん地方なのも要因の一つやが
72: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:24:44.91 ID:bd6zjZH9d
九大理学部食堂すこ
73: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:24:57.64 ID:mzCyaLDB0
ちなイッチはニートや
74: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:25:09.01 ID:MXjEZYbc0
数学科=哲学科
こうすれば誤解もなくなるな
108: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:34:30.59 ID:t/S2su8bp
>>74
哲学科は文系やし寧ろ専攻とか見られないんちゃうか?
数学科はなまじ理系やからこそここまで悲惨なんやろ
せやから数学科<哲学科やね
128: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:41:44.30 ID:nMPtEfBPa
>>108
勉強する内容がってことやろ
75: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:25:16.14 ID:Ya9RBwlTp
tps://i.imgur.com/zFrz8VL.png
これに年収負けてる大学終わってるな
関関立とか圏外やし
91: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:28:31.04 ID:covjgjfP0
>>75
防衛大学校定期
95: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:30:00.83 ID:O9Z0J31c0
>>75
転職サイトは100万ぐらい少なく出るって聞いたんだがどうなん?
106: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:33:07.31 ID:yImAxxQRp
>>95
課長以上になると転職のルート変わってOpenWork登録するやついるわけないから
40歳以上はやや下振れしてるやろな
77: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:25:52.67 ID:O9Z0J31c0
旧帝大?
底辺駅弁じゃないよな?
110: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:35:22.88 ID:t/S2su8bp
>>77
九大も北大も名大も旧帝や
79: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:26:12.61 ID:WlKKoqXo0
九大数学科は教員が優秀なだけで学生のレベルはクソ応用数学にも力入れてるけどそれすら明治大学のが上手くやってる
83: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:27:06.95 ID:MXjEZYbc0
>>79
数学科は場所もとらないし都会でやるべきやね
112: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:35:56.12 ID:t/S2su8bp
>>79
数学科って学歴高ければ高いほど応用数学への興味無くすやろうからね
81: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:26:37.32 ID:4PtlcO8Qa
九大やば
114: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:36:27.38 ID:t/S2su8bp
>>81
流石に数学科だけの話やとは思うわ
84: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:27:10.44 ID:idMJxjzDr
数学科じゃないけど物理学科?の人が何人か県庁の土木職に入ってた
まぁ物理科からすれば土木の試験なんて勉強すれば余裕なんやろうけど
116: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:37:03.63 ID:t/S2su8bp
>>84
数学科にはキツいやろうな
その辺のこと興味なさそうやし
85: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:27:13.17 ID:aw/8LNeZ0
慶應理工数理科学科
NTT先端技術総合研究所、三菱東京UFJ銀行、りそなホールディングス、三菱UFJモルガンスタンレー証券、あいおいニッセイ同和損保、損保ジャパン日本興亜、三井住友海上あいおい生命、アクサ生命、日本経済新聞社、新日鐵住金ソリューションズ、JALインフォテック、津田駒工業株式会社、ネクサス、(株)SHIFT、SBIトレードウィンテック、日興システムソリューションズ、アストロ数理ホールディングス、千葉県庁など
https://www.math.keio.ac.jp/mathematics/course/
122: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:39:54.16 ID:t/S2su8bp
>>85
学歴パワーで乗り切ってるだけやろ
数理学科やなかったらもっとええところいけてた
86: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:27:24.17 ID:xFXEmr+3r
キング観光草
123: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:40:06.90 ID:t/S2su8bp
>>86
数学ガチ勢のパチンコ屋さんやぞ😡
87: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:27:32.34 ID:6/GfDS07p
証券保管振替機構羨ましすぎるわ
誰でも1000万余裕で超えるとこやん
89: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:27:57.55 ID:6wNo4CCx0
東北大は?
90: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:28:12.84 ID:ZJg/mPnpd
数学科自体がどうのっていうより数学科にくる人間が発達気質なせいでは
124: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:40:28.27 ID:t/S2su8bp
>>90
それが1番やろうね
92: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2023/02/16(木) 14:28:42.40 ID:FyDnIPTk0
旧帝数学と地学ってどっちが悲惨?
132: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:43:43.80 ID:t/S2su8bp
>>92
全日本空輸、ニッセイ情報テクノロジー、日本電気、富士通、明治安田生命保険相互会社、SCSK、気象庁、クラレ、双日、基礎地盤コンサルタンツ、三菱マテリアル、メタウォーター、日立製作所、福岡市役所、エヌ・ティ・ティ・データ、私立中・高等学校(福岡県外)、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構、関西電力、NECソリューションイノベータ、エネコム、応用地質、町役場(福岡県外)、楽天、明治コンサルタント、気象庁、JR西日本、NTTデータNCB、NTTデータ九州、イカリ消毒、九州環境管理協会、ソフトバンク、
東ソー物流、日本電気、野村証券、日立システムズ、富士フイルムメディカル、みずほ銀行、三菱マテリアル、安川電機、大和探査技術、朝日火災海上保険、出光、NTTデータ九州、気象庁、九州通信ネットワーク、クリーク・アンド・リバー社、警察庁、JR東日本、JX日鉱日石開発、住友金属&三菱マテリアル、大和証券、長崎県庁、西日本技術開発、野村総合研究所、福岡県立高校、ANAシステムズ、JR四国、JR西日本、JX日鉱日石開発、NEC、キャノン、クオリカ、国際石油開発帝石、新日本非破壊検査、富士通、マカヤ、レノボジャパン、宇宙技術開発、コーソル、レベルファイブ、山口フィナンシャルグループ、島津ビジネスシステムズ、石油資源開発、日産自動車、久留米大学附設中学・高等学校、石油天然ガス・金属鉱物資源機構、気象庁、中部電力、久留米市役所、高千穂中学校、福岡県職員、豊後大野市役所、気象庁、ウィンディーネットワーク、拓人、
富士設計、大阪教育大学付属高校、岩尾昭和学園、新日鉄住金ソリューションズ、応用地質、国際石油開発帝石、NPO法人環境防災総合政策研究機構、トヤマ、アドバンテック、品川リフラクトリーズ、中学理科教員、日本自動化開発、丸栄産業、マイクロコート、アストモスエネルギー、宇宙技術開発、JALインフォテック、新日本製鐵、住友生命保険、Xena、TOKAIホールディングス、日本生命保険、日立ソリューションズ、富士通、富士通エフ・アイ・ピー、富士通九州システムズ、三井住友銀行、三菱重工、三菱UFJインフォメーションテクノロジー、三ツワフロンテック、有人宇宙システム、ゆうちょ銀行、レジェンド等々
出典「九州大学理学部地球惑星科学科の就職先・進路に関する公式ページ」:http://www.geo.kyushu-u.ac.jp/graduate_school/career/
93: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:28:56.46 ID:r+XMfV/70
まあ数学科ってそういうとこやろ
134: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:44:35.56 ID:t/S2su8bp
>>93
そいつが数学科に行ったせいで貴重な労働力を失ってるんやで
96: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:30:21.97 ID:qRM+YsW8a
ワイは数学系やったけど推薦で就職楽勝やったで
97: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:30:25.54 ID:LUlhJRHx0
98: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:30:29.24 ID:6wNo4CCx0
イッチは数学科の学部生なの?
100: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:31:12.11 ID:WlKKoqXo0
計算機は金掛かりすぎるけど数学科が予算ぶんどっても使い切らないと減らされるってんでそこばっか集中して純粋数学は未だに象牙の塔のままなんや
137: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:45:46.96 ID:t/S2su8bp
>>100
数学科は悲惨わね
104: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:32:35.46 ID:nMPtEfBPa
ワイ地学科卒、高みの見物
140: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:47:42.51 ID:t/S2su8bp
>>104
まあ数学科よりはマシやろ
105: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:32:58.44 ID:5v0mYpoD0
いまはクオンツっていうの?引く手あまただと聞いたんやが?
142: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:48:06.43 ID:t/S2su8bp
>>105
数学科からクオンツって確率論専攻以外キツいやろ
アクチュアリーやあるまいし
109: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:35:10.32 ID:PuiVXoOq0
うんちで草
144: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:48:29.32 ID:t/S2su8bp
>>109
うんちより酷いよ
111: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:35:31.16 ID:WlKKoqXo0
日本の事情考えたら地学系の方がインフラの重要性からして必要なんよ物理化学に偏重するのは良くない
145: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:49:10.03 ID:t/S2su8bp
>>111
高校で地学やるところクッソ少ないのをどうにかした方がええと思うわ
220: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:41:48.02 ID:m+udRPeC0
>>111 地学は物化生の応用学問だから、高校でやるには本来荷が重いとも思うわ
天体を物理、古生物を生物に移してあとは工学と同じく大学で履修したほうがええと思う
113: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:36:02.15 ID:H8LArXv90
保険会社はアクチュアリー要員か
146: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:49:25.93 ID:t/S2su8bp
>>113
まあせやろな
115: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:36:36.78 ID:vO+db0MEr
学科に絞ったらむしろ就活つよつよ専攻の方が少なくね?
147: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:49:45.25 ID:t/S2su8bp
>>115
それでもここまで就職よわよわ専攻は珍しいやろ
117: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:38:15.21 ID:fIqBVlzia
ワイの先輩が経済学部から生保行ったけど同僚は数学科ばっか言うてたわ
エクセルでなんか計算してるらしい
118: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:38:16.76 ID:k47FWgQ60
北大は今でも進振りで一番不人気なん?
意外でビックリした記憶ある面白そうやん数学
121: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:39:34.28 ID:rfCWcF4c0
>>118
舐め過ぎや
数学なんてもんやない新言語やあれらは
149: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:50:39.62 ID:t/S2su8bp
>>118
結局は就職に行き着くんやろ
学問の面白さと就職の強さはトレードオフみたいな関係にあって普通は後者を優先する
119: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:38:28.03 ID:Rqg0nMNj0
すげえええええええええ
151: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:51:14.27 ID:t/S2su8bp
>>119
まあ逆に凄いわな
120: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:38:49.46 ID:niDNfj/l0
工学と違って潰しが効かないんだからしょうがない
数学科いってる時点で基礎志向なのは明白なんだし
152: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:51:56.60 ID:t/S2su8bp
>>120
その基礎志向をどうにかせんとヤバくない?
数学界隈の基礎志向ははっきり言って異常やと思う
125: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:40:54.89 ID:dEqxiynE6
工学院生無能ワイからしたら工学部の無能より数学科の有能取ったほうが絶対良いと思うんやけど
大学数年間のハンデなんか会社入ってからすぐ取り戻せるやろ
130: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:42:19.90 ID:IcgciaZMM
>>125
どれが有能か分からんだろ
バリバリ上昇志向みたいなやつは普通にいいとこ行くだろうし
153: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:52:25.19 ID:t/S2su8bp
>>125
別に数学科に拘らず有能取ればええだけやろ
数学科に有能はいないんやし
126: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:41:14.30 ID:4LEiA+ie0
そもそも就活に向いとらんのやろ
学歴で覆せる程度のコミュ力すらないで
154: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:52:57.05 ID:t/S2su8bp
>>126
それって日常生活やっていけないレベルってことやろ
127: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:41:16.98 ID:XhruvXpd0
就職のために大学行ってないんだろ
155: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:53:13.56 ID:t/S2su8bp
>>127
それをどうにかせんとアカンわ
129: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:41:59.55 ID:A93v/yST0
院なら変わるやろ
131: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:42:21.19 ID:M1/NwwSp0
地方大ならこんなもんでは
そこまで就職にこだわってるやつ多くないんやろ
156: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:53:28.30 ID:t/S2su8bp
>>131
地方大にしてもヤバいやろ
133: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:43:46.91 ID:Gm75vYzX0
AI需要あるだけマシやろ
他の理学部やバイオの方が悲惨
157: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:53:49.20 ID:t/S2su8bp
>>133
基礎志向がないだけバイオの方がマシやと思うが
136: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:44:47.60 ID:qVpGYpE80
農学バイオみたいなん一昔前は騙された奴多かったなー
138: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:47:02.84 ID:Q0/r2nXN0
偏見だけど佐賀電算センターって給料めっちゃやすそう
141: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:48:04.94 ID:pILcs34Ha
学歴もいるけど学閥も大事やなって思った
160: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:54:42.53 ID:t/S2su8bp
>>141
学閥もあってやっと数学科のハンデがどうにかなるってことやしな
数学科に行きたい奴は学閥を考慮した方がいいよ
143: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:48:20.26 ID:yqhQ42CB0
博士卒とかで就職する人もまあおるわけやん
そういう人らはどこ就職するんや?
161: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:55:11.99 ID:t/S2su8bp
>>143
これホンマに謎や
148: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:49:48.61 ID:8VHm1SdF0
最近数学科は割と需要ある
150: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:51:00.53 ID:09G4nkn10
数学科のやつってデジタル系もいけるやろ
158: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:54:25.55 ID:ElRiRKFT0
何がそんなに基礎思考いやなん?
159: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:54:40.96 ID:e+I3w23I0
国立でデータサイエンス学部あるの滋賀大くらい?
産学連携しまくってるおかげで就職強すぎやから皆いけばいいのに
162: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:56:04.19 ID:jsSLqR1A0
まともな大学の数学科教員が数学の講義すると理学部数学科以外ではもれなく不評よな全く寄り添う気がないから有用性が何も分からず仕舞いらしい
204: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:29:46.91 ID:R1FsGtgMa
>>162
とりあえず偏微分とかできるようにしてほしいのに
ε-δ論法から始めるので嫌われるらしい
214: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:35:04.93 ID:eRrGBmiu0
>>204
ε-δ論法の説明は計算機の出力誤差を許容範囲に収めるために必要な入力誤差の精度ってのが一番しっくり来たけど数学科の人じゃなかったな
163: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:58:01.18 ID:yqhQ42CB0
物理学科とかはマシなん?
166: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:59:38.18 ID:t/S2su8bp
>>163 東芝、三菱電機、日立製作所、NEC、長府製作所、旭化成、TOTO、ブリヂストン、富士通、横浜ゴム、ソニー、オリンパス、大同火災海上保険、明治安田生命、みずほ証券、大和証券、信越化学、ボッシュ、富士通、キャノン、NECエレクトロニクス、福岡銀行、広島銀行、新生銀行、四国電力、九州電力、NTTデータ、西日本旅客鉄道、
ニコン、日立ソフトウェアエンジニアリング、日立ディスプレイ、ソニーセミコンダクタ九州、 日本電産、宮崎沖電気、日本学術振興会特別研究員、高輝度光科学研究センター、高校教諭、公務員、理化学研究所、大学助教、テクノプロ・テクノプロデザイン社、シスコシステムズ合同会社、高校教員、Dress the Life(渕上ファインズ)、TIS西日本、大和証券、NECソリューションイノベータ、東京エレクトロン、ジオ技術研究所、メディカルネット、デンソー、
三菱東京UFJ銀行、三井倉庫九州、公務員、Qtnet、パナソニック、大和証券、カプコン、富士通、日立製作所、村田製作所、ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング、ソニーLSIデザイン、田中鉄工、三重富士通セミコンダクター、日本電産、レーザーテック、ライオン、日本航空、旭硝子、コニカミノルタ、九電産業、データフォーシーズ、東京建物、東芝メモリ
出典「九州大学理学部物理学科の就職先・進路に関する公式ページ」:http://www.phys.kyushu-u.ac.jp/ja/recruitment/recruitment4.html
179: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:07:44.92 ID:O9Z0J31c0
>>166
めちゃめちゃええやん
物理>文系>数学って感じか?
182: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:08:22.28 ID:t/S2su8bp
>>179
まあ非数学科理系>文系>数学科って感じやろうね
168: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:00:33.58 ID:t/S2su8bp
>>163 iD、アクセンチュア、今治造船、OCC、札幌進学プラザ、ソニー、大丸、トヨタ自動車、日本電気、PwGあらた有限責任監査法人、ビー・ユー・ジーDMG森精機、東日本電信電話、日立製作所、富士通、双葉電子工業、フルテック、北海道ジェイ・アールシステム開発、三菱電機、村田製作所、メガチップス、ルネサスエレクトロニクス、ワークスアプリケーションズ、JTEKT(ジェイテクト)、村田製作所、富山村田製作所、住友電機工業、日本電産、東日本旅客鉄道(JR東日本)、新日鐵住金、日本アイビーエム・ソリューション・サービス、コニカミノルタ、
伊藤忠ケミカルフロンティア、KDDI、神奈川県警察、高校教員、シーアールイー、りそな銀行、ソリューションフィールド、ブリヂストン、東京海上日動あんしん生命保険、近畿公安調査局、リコー、IMS Health、東芝、ビー・ユージーDMG森精機、日立製作所、ゆうちょ銀行、村田製作所、キャノン電子、日本電営、東芝エレベータ、インサイトテクノロジー、日本通運、三菱電機メカトロニクスソフトウェア、東日本電信電話、IDAJ、NTTドコモ、日本電産、日本航空電子工業、京セラコミュニケーションシステム、野村総合研究所、KDDI、双日、富士通アドバンスエンジニアリング、アビームコンサルティング
出典「北海道大学理学部物理学科の就職先・進路に関するページ」:http://phys.sci.hokudai.ac.jp/jp/career/future.html
170: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:01:16.21 ID:t/S2su8bp
>>163
名大のデータは見つからなかったわ
ぱっと見やが数学科よりはマシやね
172: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:02:22.03 ID:yqhQ42CB0
>>170
>>171
なるほどなあ
171: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:01:41.49 ID:IcgciaZMM
>>163
物性は工学、化学の変種みたいなもんでそんなに変わらん理論も大抵はシミュレーション使う関係でITとかに行ける
164: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:58:05.99 ID:bKuBMaGE0
全農チキンフーズって鶏の飼料メーカーかと思って調べたら普通に食肉加工の方やった
165: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:59:33.83 ID:80F3lm/ua
北大九大以外で騒げ
167: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:00:27.38 ID:j6Etc2Oz0
大学は研究機関定期
169: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:00:58.45 ID:v1Fz0tXi0
普通に勝ちも負けもおるやん
負けが込んでるけども
173: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:02:22.11 ID:t/S2su8bp
>>169
負けが込みすぎ定期
177: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:05:13.55 ID:v1Fz0tXi0
>>173
でもワイの想像より勝ち多かったで
もっと死ぬのかと思ってた
180: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:07:57.12 ID:t/S2su8bp
>>177
ワイは寧ろここまで悲惨やとは思わなかったわ
下手な文系より就職悪いし
185: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:10:52.96 ID:v1Fz0tXi0
>>180
それはお前の常識が間違ってるわ
文系総合職が求められるのはコミュ力で理系総合職が求められるのはスキルなんやから文系が大学でクソカスみたいな学問やってようが数学科の方が就職悪くなるのは当然やろ
188: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:14:06.81 ID:t/S2su8bp
>>185
そらそうやが数学科でも文系就職はできると思うやろ
結果は文系就職にも悪影響出てる訳やし
174: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:03:12.15 ID:TRzvcbSl0
末尾p数学科アンチガイジスレやん
175: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:03:41.82 ID:LFUFlJM20
たまに高校生とかに統計や機械学習に役立つから大丈夫とか吹き込む悪いやつおるよな
178: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:05:14.74 ID:t/S2su8bp
>>175
そいつ極悪人にも程があるやろ
そいつの人生潰してることになるし
176: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:03:55.07 ID:q8HOidnha
本当にヤバいのはバイオ系なんだなぁ
181: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:08:08.11 ID:Uz38afB00
数学科にしてはいいじゃんと思ったら地底か
微妙すぎて草も生えんわ
183: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:08:37.33 ID:t/S2su8bp
>>181
地底でこれやからな
184: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:08:46.01 ID:DXrtBHZ30
ワイ情報系やけど数学のつまみ食いばかりやってるから
素直に応用数学科でも入れば良かったと思う
ライブラリへ実装するときもバックボーンに数学ある人は代数学の知識の応用で
自作のクラスを綺麗に作ってそうなるように演算も考えてるし
信号処理なんかも海外だと応用数学の範疇なのに
日本やと電電系やら情報系が多いからか専門書やら読んでて知識の抜け感がある
186: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:11:08.28 ID:O9Z0J31c0
>>184
代数に信号処理ってなんのライブラリや?
196: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:21:02.23 ID:DXrtBHZ30
>>186
トロピカル幾何学とその応用
187: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:11:19.20 ID:t/S2su8bp
>>184
最先端な数学以外は他の学科にいても1人でできるんやし応用数学科に行かずにそのまま情報系でええと思うわ
209: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:32:36.24 ID:dmU1PLUd0
>>184
日本の大学組織って保守的すぎるわな
利益誘導の主張してもマスコミとかも持ち上げてくれるし
それ批判したら学問を大事にしないのかって論点すり替えてボロカス言われる
189: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:15:23.16 ID:t/S2su8bp
数学科の中には数学科にさえ行かなかったらもっとまともなところに就けてたって人いっぱいおるんやろうな
190: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:16:41.61 ID:lOUoFzY8d
東大とかで数学を極めた人間はどんな仕事に就くんや?
学者とかは抜きで
191: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:18:20.70 ID:t/S2su8bp
>>190
データがないからなんとも言えんけどそれこそクオンツとかやないか?
212: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:34:24.17 ID:dmU1PLUd0
>>190
いくら東大でも学部修士で学問を究めたは無いと思う
博士言ったら企業でもほぼ研究者という学者やし
217: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:38:38.75 ID:lOUoFzY8d
>>212
というか東大とか抜きにして日本に数学の天才がいたとして、そいつの最先端の数学を生かせる仕事が日本にあるんかなって疑問を持っただけや
学問としての数学の研究って意味じゃなくてそのレベルの天才を必要とする企業や組織はなんなんやろって
アインシュタインが原爆の開発に必要とされたとか戦時中に数学者が暗号解読に駆り出されたみたいに
192: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:18:37.92 ID:LklbAOXyM
法学部って何すんの?
193: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:19:09.56 ID:unZBlsU9p
院卒だとどうなるんや?
194: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:19:31.82 ID:t/S2su8bp
>>193
データ無しやからなんとも言えん
195: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:20:29.71 ID:9SfKT8tDa
なんG民みたいな奴らが気にせなアカンのは就職実績やなく、学科に来る推薦やと思うで
198: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:21:44.97 ID:54OJ8zB/p
>>195
これ受験生が調べれるん?
197: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:21:35.07 ID:AmELOEnba
「地底数学」という学問があるのかとか一瞬思ってしまった
199: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:22:04.62 ID:vsUOFQ5q0
応用物理(工学系ではないです、何に使うかわからん理論ばっかりです)←こいつの就職先は?
200: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:24:09.81 ID:gBg+tpR80
ワイ元Q大理学部やで
201: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:24:45.51 ID:eRrGBmiu0
>>200
きゅうり君やん
202: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:26:32.54 ID:O/BBDSHjM
まずイッチはどこやねん
203: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:28:09.10 ID:TRzvcbSl0
>>202
イッチは末尾p数学科アンチガイジで理科大の夜間の数学科や
一時期なんJに蔓延ってた理科大夜間ガイジこと橋本と同一人物
211: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:33:56.19 ID:t/S2su8bp
>>203
ワイは理科大夜間ガイジと同一人物やないが
向こうも否定してるやろ
205: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:30:09.23 ID:X3+6dL5i0
日本はコネが最も大事やからな
206: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:30:58.30 ID:7eqeNoiLd
これだけ見せられてもヤバさ通じんわ
207: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:32:23.71 ID:O/BBDSHjM
イッチは理科大夜間二部
伊藤忠テクノソリューションズ、インターネットイニシアティブ、コスモテクノス、第一生命情報システム、東京海上日動システムズ、日本ユニシス、日立システムズ、富士ソフト、三菱総研DCS、LINE
IT系ばっかやな
210: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:33:16.90 ID:O/BBDSHjM
>>207 それ以外もあったわ
神奈川県公立高等学校、東京都公立高等学校、福島県公立高等学校、神奈川県公立中学校、埼玉県公立中学校、千葉県公立中学校、東京都公立中学校、私立中学校・高等学校、アクセンチュア、アルトナー、コネクシオ、ビックカメラ、松田産業、ヨドバシカメラ
208: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:32:34.77 ID:xGqrGS40M
「微分可能性の検証は数学屋に任せるとして~」
ワイら「🤣」
213: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:34:41.80 ID:VKc5YT/r0
就活にかかる金が違いすぎる
首都圏ならガンガン数打てるが地方だと新幹線飛行機いるからな
一発一発が真剣勝負なんや
しかしこれはコスパ悪いな・・・
215: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:35:41.43 ID:xGqrGS40M
>>213
昔はそうやったかもしれんけど今はオンライン面接がほとんどやろ?
対面で面接するときは交通費支給される場合がほとんどなんちゃうか
216: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:36:02.98 ID:O/BBDSHjM
>>213
ワイの時は全部オンラインだったからコスパMAXやったぞ
ついでにワイはこの大学より低いレベルで大手行けたからまあ
218: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:40:16.78 ID:qL6HrG+Ad
出来のいい奴は普通に大学で研究者やるでしょ
そいつらの基礎研究がそのうち応用されてどっかで役に立つからそれでいいんじゃない
221: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:42:23.73 ID:8/JqxEsqM
お前らの就職先は?
222: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:42:42.77 ID:U/DixV4f0
ワイ「ここって条件とか考えなくていいんですか?」
物理数学の先生「物理数学は数学ではないので考えなくていいです」
223: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:43:29.25 ID:0OP/U8K/M
俺なんか地球科学科卒だぞ

やまつみ

ずんだもん
コメントする